3月21日に脳梗塞で倒れて入院していた、
東京在住の父が今日退院します。

父、
退院おめでとう。

父の入院を知った時に
私もちょっと具合が悪くなったので、
執着を手放そうと思って、
『死別のワーク』をYouTube動画で教えていただいた
ライフコーチさんのお勧めの、
『許しのワーク』の中の
『両親への感謝リストアップワーク』と
『両親に謝りたいことリストアップワーク』を
『父への感謝リストアップワーク』と
『父に謝りたいことリストアップワーク』
にしてやって、
今日は退院当日だというのに、
未だに涙涙です。

今朝は、
「おはよう。
応援しています。
生きていてくれてありがとう。
今日は退院だね。
よく頑張りましたね。
おめでとう。」
というようなメールを送りました。

退院の時刻には、
「退院おめでとう。
健やかに長生きしてください。
写真は私の大好きな智積院庭園。
長生きして、
京都の素敵な風景と、
私の日常の一コマをたくさん受け取ってください。
本当に、
生きていてくれてありがとう。」
というようなメールを送ります。

それと、
「私は楽しく幸せに暮らしています。
生んでくれてありがとう。
心から感謝。」
というようなメールも。

そして、
ワークで出てきた感謝を、
せっかくなので、
毎日メールに書いて送って、
伝えようと思います。

どうせなら、
いつか「その時」が来た時に
幸せな気持ちで旅立ってほしい。

私にそうするチャンスが訪れたことに感謝します。

ありがとう。

真由美

追加; 退院時刻にメールを送信して涙が出ました。
こんな大事なことを私はしてこなかったのだと思いました。
ありがとう。