夫と一緒に車で、
京都府京都市の里の駅と、
滋賀県の比良山近くの道の駅に行ってきました。

春の陽射しに冷たい空気、
晴れた空に雪の降りそうな雲。

ちょっとアンバランスさを感じた出発時。

里の駅に向かう途中の山道には、
結構雪が残っていました。

里の駅に着いたら、
遠くに見える比良山は雪を被って真っ白。

風が吹くととても寒かったです。

里の駅では、
青葱・西洋人参・菊菜・菊芋を購入。

野菜があまりありませんでした。

そういえば、
周囲の畑も収穫後のようで、
空でした。

入れ替え期かな?

比良山近くの道の駅へ。

比良山は、
もくもくした雲に覆われていました。

比良山近くの道の駅までの
道中は雪が積もっていたし、
比良山近くの道の駅の敷地内にも
転々と雪が残っていたので、
足跡を残してきました。

積もった雪を踏む時の感覚や音は、
幾つになっても好きです。

比良山近くの道の駅では、
白菜・キャベツ・西洋人参・菜の花・
チンゲン菜を購入。

チンゲン菜はぬか漬けにする予定です、
他の葉ものに比べてラクだし、
美味しいですよ。

比良山近くの道の駅を出たら、
お天気雪でした。

水気の少ない雪。

冬は苦手ですが、
こういう雪は好きです。

帰途は雪降り。

車の中から、
くるくる回転しながら降ってくる、
たくさんの雪を、
楽しい気持ちで眺めました。

すっかり体が冷えました。

いつになったら暖かくなるのでしょうね。

春の暖かさが待ち遠しいです。

真由美