今日は夫が一人で、
京都府京都市の里の駅に行って、
買い物してきました。
「漸く少し暖かくなってきた」
とのことですが、
夫の帰宅とともに、
私はくしゃみが出ました。
花粉も連れて帰ってきましたね。
花の季節ですね。
私は目立った花粉症の症状はないけれど、
花の季節の始まりに、
ちょっとだけアレルギー症状が出ます。
でも、
花の季節は嬉しいですね。
早く上着がいらないくらいに暖かくなってほしいなぁ。
里の駅では、
白菜・九条葱・西洋人参・紫人参・菊芋・紅芯大根・
こぶ高菜・かつお菜・わさび菜を購入。
白菜は扱いやすい小ぶりなもの。
今季のお気に入り、
コクがあって美味しい九条葱。
西洋人参は好んで買うサイズの4倍くらいある、
太くて長いものばかり。
人参って、
こんなに大きくなるのね。
紫人参は大きさ様々。
今季は、
複数種類の人参をぬか漬けにして、
毎朝、
盛り合わせにして、
食べ比べを楽しんでいます。
元気も出ます。
ふっくらして、
美味しそうな菊芋。
京都府京都市の里の駅に行って、
買い物してきました。
「漸く少し暖かくなってきた」
とのことですが、
夫の帰宅とともに、
私はくしゃみが出ました。
花粉も連れて帰ってきましたね。
花の季節ですね。
私は目立った花粉症の症状はないけれど、
花の季節の始まりに、
ちょっとだけアレルギー症状が出ます。
でも、
花の季節は嬉しいですね。
早く上着がいらないくらいに暖かくなってほしいなぁ。
里の駅では、
白菜・九条葱・西洋人参・紫人参・菊芋・紅芯大根・
こぶ高菜・かつお菜・わさび菜を購入。
白菜は扱いやすい小ぶりなもの。
今季のお気に入り、
コクがあって美味しい九条葱。
西洋人参は好んで買うサイズの4倍くらいある、
太くて長いものばかり。
人参って、
こんなに大きくなるのね。
紫人参は大きさ様々。
今季は、
複数種類の人参をぬか漬けにして、
毎朝、
盛り合わせにして、
食べ比べを楽しんでいます。
元気も出ます。
ふっくらして、
美味しそうな菊芋。
久しぶりの紅芯大根、
小さめ。
夫のお気に入りのこぶ高菜
(私はこぶの部分が好き)。
癖になる、
夫のお気に入りのこぶ高菜
(私はこぶの部分が好き)。
癖になる、
濃厚な美味しさのかつお菜。
久しぶりのわさび菜。
また、
美味しい新鮮野菜がたくさんで幸せ。
食べるのが楽しみです。
真由美
久しぶりのわさび菜。
また、
美味しい新鮮野菜がたくさんで幸せ。
食べるのが楽しみです。
真由美