毎朝30分以内で行う「毎朝断捨離」で、
ビデオテープを捨てました。

体操・新体操・アクロ体操・
フィギュアスケート・
バレエローザンヌ賞等が録画されていて、
宝物だったのですが、
9年前にビデオデッキが壊れて
観られなくなって、
部屋の隅で埃をかぶっていました。

高校大学時代に録画したものは、
何度も何度も繰り返し観ましたが、
それ以降のものは、
ただ録画して積み重ねていくだけになっていました。

そろそろ、
編集してCDに移そうと思っていた時に、
ビデオデッキが壊れました。

そのまま9年…。

初めは観られなくても持っていたかったのですが、
だんだん、
もういいかなという気になってきました。

もう9年前に、
ビデオテープを持ちすぎだなぁと思っていたし、
今は観たい演技の多くは
インターネット上の動画で観られるし、
演技を観る時間も
以前ほどかけたくなくなったから。

思い切って手放そうという気になりました。

ビデオテープが全部無くなると、
部屋のスペースが随分空きます。

それもいいかな。

ちょっと寂しいけれど、
これからのことを考えると、
ワクワします。

ビデオテープ、
楽しい時間をありがとう。

お疲れさまでした。

さようなら。

真由美