半うつぶせ寝で眠ってみました。
夫の勧めです。
夫は半年くらい、
半うつぶせ寝で眠っています。
呼吸がラクで、
深い眠りになるそうです。
うつぶせに寝て、
顔を枕から半分出して
抱き枕との空間に、
片方の手は抱き枕にのせて、
抱き枕の頭を軽く握り、
もう片方の手は体の外側に置いて
体に添わせて、
下になっている脚をのばして、
上になっている脚を抱き枕にのせて、
と教わりました。
入眠から眠りが最も深くなる
最初の90分はこの姿勢で寝て、
そのままだと体が痛くなるので、
後は起きたり寝返りを打ったりするそうです。
さて、
結果は。
ぐっすり眠れました。
私は何日かに一度眠れないくらい、
眠るのが苦手になっているのですが、
とりあえず初日は朝までよく眠れました。
90分あたりで姿勢を変えるのも、
90分だったかどうかわかりませんが、
自然に一瞬目が覚めて、
無事に行うことができました。
私は寝返りを打つのが下手で、
「そのまま朝まで眠ってしまったらどうしよう」
と多少心配でしたが、
大丈夫でした。
インターネットで調べてみたら、
半うつぶせ寝はぐっすり眠れるけれど、
歯並びによくないそうなので、
毎日向きを変えたり、
横向き寝の日をつくったり、
工夫しようと思います。
何にしても、
何日かに一度眠れなくなっていた私には有り難い!
これで毎日眠れるかな。
真由美
夫の勧めです。
夫は半年くらい、
半うつぶせ寝で眠っています。
呼吸がラクで、
深い眠りになるそうです。
うつぶせに寝て、
顔を枕から半分出して
抱き枕との空間に、
片方の手は抱き枕にのせて、
抱き枕の頭を軽く握り、
もう片方の手は体の外側に置いて
体に添わせて、
下になっている脚をのばして、
上になっている脚を抱き枕にのせて、
と教わりました。
入眠から眠りが最も深くなる
最初の90分はこの姿勢で寝て、
そのままだと体が痛くなるので、
後は起きたり寝返りを打ったりするそうです。
さて、
結果は。
ぐっすり眠れました。
私は何日かに一度眠れないくらい、
眠るのが苦手になっているのですが、
とりあえず初日は朝までよく眠れました。
90分あたりで姿勢を変えるのも、
90分だったかどうかわかりませんが、
自然に一瞬目が覚めて、
無事に行うことができました。
私は寝返りを打つのが下手で、
「そのまま朝まで眠ってしまったらどうしよう」
と多少心配でしたが、
大丈夫でした。
インターネットで調べてみたら、
半うつぶせ寝はぐっすり眠れるけれど、
歯並びによくないそうなので、
毎日向きを変えたり、
横向き寝の日をつくったり、
工夫しようと思います。
何にしても、
何日かに一度眠れなくなっていた私には有り難い!
これで毎日眠れるかな。
真由美