数日にわたって荷物整理をしています。

何度も洗って、
ふかふかになった綿や麻を好きです。

見るのも、
触るのも。

わくわくします。

見るたびに惚れ惚れする、
ふかふか状態になった洋服が数点あったのですが、
外に着て行く気にはならず、
場所取りなので捨てることにしました。

断捨離のYouTube動画で、
「大切な人に会う時に着たくない服は手放す」
と教わりました。

あと、
「『着られるか』ではなく、
『着たいか』で判断する」
とも。

外に着ていく気にならない、
ふかふか状態の洋服たちをまじまじと眺めて、
「これは洋服としては傷んでいる状態なのだ」
と理解したのです。

部屋着なら良い布地の感じですが、
デザインが部屋着向きではありません。

ボタンを外して、
切って、
使えるところは雑巾にしようと思います。

これで、
洋服は、
もう減らせないというところまで減らせました。

制服のあった時代を除いて、
今までの人生で、
一番洋服の数が少ないかもしれませんが、
残っているものは、
どれも似た感じでお気に入りです。

気持ちが軽くなりました。

そして、
見た目も統一感があって、
それも好きなもので統一されているので、
わくわくします。

真由美