夫と一緒に車で、
京都府京都市の里の駅大原と
滋賀県の比良山近くの道の駅に行ってきました。

外に出た時には秋の空。

雲は多め、
少ない青空に幾筋もの細い白い雲。

湿度は高め。

ジージーと蝉の声。

先に用事があったので済ませて外に出ると、
曇り。

厚い雲がぎっしり。

そのおかげで気温が低めのようで、
ミンミンゼミの声を聴くことができました。

里の駅大原では、
紫玉葱・金時草・茗荷・桂白瓜・マシシ胡瓜・
ミニトマト・オクラ・水茄子・賀茂茄子を購入。

茄子の種類があまりなくて残念。

今日は駐車場に車がたくさん停まっていました。

珍しく旅行者っぽい西洋の方も。

比良山近くの道の駅では、
胡瓜・人参・緑茄子・丁子麩を購入。

露店も出て、
駐車場もいっぱいで、
賑わっていました。

琵琶湖の水泳場に行き帰りの方が多かったのか、
海に行くような服装の方が多く、
明るく開放的で楽しげな雰囲気。

帰途、
賀茂川辺りの公園に蝉の声を聴きに寄りました。

今年初のツクツクボウシの鳴き声を聴けました。

こちらも駐車場はいっぱい。

河原でバーベキューや水遊びを楽しんだと思われる
家族連れがいっぱいでした。

河原に行くと、
まだ水辺で遊んでいる人達が数人。

テントもちらほら。

夏休みですね。

今日も楽しい日でした。

真由美