七夕ですね。

雨が結構降りましたが、
織姫さんと彦星さんは会えるのでしょうか。

1年に一度なのに、
わざわざ梅雨に会わなくても…と思ったら、
旧暦のお盆(7月15日前後)の関連行事だったのですね。

稲の開花期と麦等の収穫期なのだそうです。

願いごと。

横浜にいた時は、
近所のショッピングセンターで、
大きな笹に願いごとを書いた短冊を飾る
イベントをやっていたので、
毎年参加していました。

当時は当たりさわりのない、
見られても恥ずかしくない願いごとを書いていました。

京都に来てからは短冊に書いていないけれど、
今年なら、
「バランスよく筋肉がつきますように」や
「背中握手できますように」や
「180度開脚できますように」等、
筋トレ&ストレッチだけでも、
お願いしたいことがたくさんあります。

他にも文化財のこととか、
毎日のように書いている文章のこととか、
勿論、
横浜で毎年書いていた家族の健康&幸せとか。

たくさん。

具体的な願いごとがたくさんあるのは、
今、
取り組んでいることがいろいろあるからですね。

にわかに、
たくさんの願いごとを書いた短冊を下げた
笹を飾りたくなりました。

楽しい気分。

真由美