懸垂器具を使うようになって3週間くらい。

もしかして、
使うようになって1週間くらいの
腹筋ローラーも効いているのでしょうか。

一昨日の夜、
懸垂器具の外側のバーにぶら下がっていたら、
パキッと、
背中の左側の古傷のあたりが鳴りました。

スーッと神経が通るような感覚。

あるいは、
正しい位置に筋が'入る'感覚。

その後に肩の上げ下げ運動をしたら、
いつも古傷のあたりでポキポキ鳴るのが、
ポキポキ鳴るところがだんだん上に移動して、
曲がって、
左の腋の下で落ち着きました。

古傷に何らかの変化が起こったのです。

姿勢がちょっと良くなり、
背中の柔軟性がちょっと増して、
柔軟運動で左足がちょっと高く上がるようになりました。

かつては常に鈍痛がして、
ひどく冷えて、
時々感覚がなくなっていた古傷ですが、
この1~2年、
カイロを貼り続け、
毎日ストレッチをしたり、
この半年は筋トレしたりすることで、
だいぶ良い感じに変化してきています。

懸垂器具と腹筋ローラーを続けて、
姿勢を良くして背筋をつけることで、
さらにどんな変化があるでしょうか。

昨日、
車に乗って同じ姿勢を続けていたせいか、
今朝はちょっと古傷のあたりが痛みましたが…。

古傷の状態がとても良くなることを信じて、
これからも筋トレとストレッチを頑張ります。

真由美