先週は初めて扇をもった。


お仕舞いと謡を同時にしながら

扇を翻す三点セットはやったことのない動きなので

頭の中の指示系統が混乱しました(^_^;)


どれかやるとどれか忘れてしまう。


でもとても気分よかった。


ただいま「すり足」を練習中なのだけれど、

どうも足の裏のどこかが必ず浮いてしまって。


子どもの頃にケガしたところ、

体のサイド、

内臓の動きのよくないところ、

体のどこが硬くなっているかよくわかります。

面白い。


昨夜も夫婦でちょっとだけ、

右手で扇をかざしているポーズで一列になって、

部屋いっぱい「すりすり」歩きました

(どう見えるのだろう)。


さて今日も「ゆめ~」のこと、

そして足袋探しに行こう。


素敵な日になりますように。


真由美