マスコミ・IT業界 就職・転職必勝請負人の“ザ・シークレット”

マスコミ・IT業界 就職・転職必勝請負人の“ザ・シークレット”

民放キー局、大手総合広告会社、大手インターネット・モバイル企業に在籍してきた、日本広しといえど他にない経歴をもつ筆者が、マスコミ・IT業界への夢に向かって頑張る若者を応援するブログ。読者には、業界の現役エースたちと直接接触できる場も提供!!交遊録・裏話も!

マスコミ・IT業界志望者 限定50名募集

業界現役エースたちとの“出会いの機会”も提供していきます!

Amebaでブログを始めよう!
5月8日 夜 お世話になったNEC宣伝部のNさんとTさんの送別会を実施。
店は六本木の石頭楼。石鍋が美味い店だ。
お二人とも長年宣伝部にいらっしゃったので、今回の異動は業界でも話題になった。
Nさんは将来の宣伝部長になる人だと思う。
色々とお世話になり有難うございました。
今後とも宜しくお願いします。
最近、東原亜希が気になる。
アサヒビールのイメージガールでデビューし、K1で名を知られ、井上康生と結婚してメディアの露出度が上がった。
アメブロでも有名人ブログで上位にランキングされている。
一時消えかけたが、見事に復活した。
彼女は頭が良く、したたかな人だ。今後ますます頭角を現してくるだろう。亜希ちゃん、頑張って下さい!
毎週土曜日は20時から『ROOKIES』、21時から『ごくせん』を視聴する流れが定着してきた。
両ドラマとも不良たちがある熱血教師との触れ合いの中で、人間として成長していくというテーマを共有している。
私は昔からこの手の熱血ドラマが好きで、古くは高校ラグビーで有名な伏見工業をモデルにした『スクールウォーズ』などに胸を熱くしたものだ。
今の若者は無感動で、人間関係が面倒で、引きこもりに走りがちだと言われるが、このテイストのドラマが数字を取るということは、熱い人間関係を求めている証拠であろう。
みんな自分の夢を叶えたい熱い気持ちを持っているはずだ。
挫折から立ち上がりたいに違いない。
親や教師や周りの大人たちがダメなんだと思う。
仕事でも何でもそうだが、相手のことを真剣に考え行動すればその想いは必ず通じるはずだ。
私は自分が死んだときに何人の人が泣いてくれるか、何人の人とそれだけの熱い関係が築けるかを常に考え日々生きていきたい。