ワタクシ、そろそろ株主優待目的で買ったけど、
下がり続けている株を売却しようと考えております・・・・
優待もらって、やっと損失を補填できるかしら?
くらいの感じです。。。。
くすん。。。。
外食産業はなかなか難しいですよね、、、
でも今年買った通信関係はなかなか調子良いです。
米国株が戻ってきたおかげで全体的に良くなってきましたが、
今後の日本株はどうなんでしょうねぇ。。。
ワタクシ、そろそろ株主優待目的で買ったけど、
下がり続けている株を売却しようと考えております・・・・
優待もらって、やっと損失を補填できるかしら?
くらいの感じです。。。。
くすん。。。。
外食産業はなかなか難しいですよね、、、
でも今年買った通信関係はなかなか調子良いです。
米国株が戻ってきたおかげで全体的に良くなってきましたが、
今後の日本株はどうなんでしょうねぇ。。。
先月からの露・ウクライナの件から
株価が安定しませんが皆さまどうでしょう?
私の微々たるお金でも投資信託などは狼狽売りしそうなほど無残な状態になりました。
今はだいぶ戻してきましたが、、、
ただ格安になったらそれを購入できていたら、100株ではなく10000株だったら、
思うとマイナスも怖いですが
プラスの想像がかなり膨らみます。
下がるものは途中で止められますが、上がるものに対しては出すお金がなければ指をくわえてみているだけ。。。
ここでお金があったらなら、、、と
若いうちから野望があれば、、、とw
今日は新社会人の方に向けての動画をご紹介します。
よね子です。
ロシアとウクライナの影響で株価の下落と
投資信託の落ち込みで不安だらけの最近でした。
やっとこさ投資信託も戻りつつ、
ろうばい売りしそうだったものもキープ。
精神安定のためにYoutube見まくる毎日でしたが。
日本はそれどころじゃないんですね。
毎日少子化とか言って暮らしていますが、
思っていたよりもヤバそうです。
私たちもっと実感した方が良いですよね。