TCカラーセラピスト講座 1日で資格取得講座 明日開催 | 教える喜び、書く喜び: 60代のライフワーク〜家族第一

教える喜び、書く喜び: 60代のライフワーク〜家族第一

家族大好き人間のピュアDream
教育とライティングを組み合わせた冒険
読者に知識、経験、そして創造性の豊かさを提供していきます。

日本ジニアスセンス協会ピュアDream 佐藤です

 

ポチッと押していただいたら 嬉しいです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

 

明日 1日は TCカラーセラピスト講座 1日で資格が取得できる講座です。

 

久しぶりの開催なので

昨日今日と 復習のために カラーにかかりきり。

 

でも

この復習の時間は

 

我ながら 楽しく時間が過ぎてしまって

 

あっという間に 夜中。。。。

 

リビング兼寝室に行くと

私の布団には 愛犬2匹が 眠っており

寝る場所がない(汗)

 

そんな二日間でした。

 

カラーって

見てるだけでも 楽しい

 

そのほかにも カラーの意外な効能も見つけることができて

「なんで 知らなかったの?」という発見が

また嬉しいのです。

 

例えば 先日のメルマガにも書きましたが

 

手術着は なぜ白くない?

「これは 雑誌でも目にして読んだコラム

みなさん 手術を受けたことがありますか?
または ドラマで 見たことありませんか?

緑か青ですよね?

これは なぜだか わかりますか?

血液を長時間見ていると疲れます。
そのため 緑の効果で目の負担を軽くさせるためなのです。

また 青というより
青緑も多くなっています。

青も 緑もカラー的に
心を落ち着かせてくれる色でも ありますよね。

特に医療関係は
色も治療に使っています。


いかがでしたか?
知っていたよという方もいると思います。

お洋服や持ち物も
気持ちがざわついてる時
緑のものを着るとか
緑の持ち物を持つとか
森林浴に出かけるとか

工夫して見てください。」

 

と、書いたことがあったのですが

 

確かに冷静に考えると

診察着は白

 

手術着は グリーンかブルーですね。

 

意味があったんですね。

 

ふとね

考えてみると

TCカラーを受講した生徒さんは

みなさん 才能開花してるような気がします。

 

色からも エネルギーをいただいてるのでしょう。

 

まして アロマとカラーは 最強です。

 

ぜひ 次回も開催いたしますので

講座受講してくださいね。

 

明日は 2名様の受講となります。

 

お一人でも OKですので

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

9月のプレゼントのテーマは

「9月の1ヶ月で 叶えたいことありますか?」
 
ブログの方は 告知が 遅かったので
10月までに叶えたいことでもいいです。
 
こちらは メルマガ読者さんは
たくさん応募してきています。
 
1ヶ月ですから 大きなことではなく
小さな叶えたいことです。叶う癖をつけたいと 私も思います。
宣言すること
ノートに書くこと
ここって 大事ですね。
小さな 宣言してください。。
何回でも。
 
9月プレゼント応募はこちら

プレゼントは 私のハンドメイドミニミニコインケースとエッセンシャルオイル1名さま

 

 

 

 

 

 

色彩心理セミナー 〜アートで伝わる心のことば
10月16日(水)  10時から12時 盛岡 アイーナ 702   参加費 2000円 のびあ会員10%引き 講師  熊谷珠先生 

 

 

ピュアDream通信 メルマガ 新規登録の方に  タレンドコード診断をプレゼント 「タレントコードとは あなたの生年月日から、 Talent NumberやBirth Numberなどをもとに、 本来持っている才能や適職から性格までを知ることができるのです そこに あなたのオススメのエッセンシャルオイルもおつけいたしました。」 メルマガ登録はこちら 
家庭のアロマ救急箱メルマガは登録 まぐまぐは アドレスはわからないので タレンドコード診断 ほしい方は メルマガ登録完了の メッセージをくださいね メルマガ登録はこちら

 

イベント講座やセッションのお申し込みは

日付けと参加したものをお書きしてお申し込みください

お問い合わせ

ゆっくりと ネガティブ手放しワークセッション

1時間半 モニター価格 3000円 エッセンシャルオイル付き

 

お声をかけてくださいね お問い合わせは

 https://ws.formzu.net/fgen/S41298846/

 

開催している 講座 セッション

強運口紅作り

アロマ講座

両親ネガティブ手放しワークセッション

ネガティブ手放しワークセッション

などなど

 

ピュアDreamトータルアロマケア通信 HP

 

日本ジニアスセンス協会HP

 

また のびあHPのブログ

「オットが定年になりまして」  

教室依頼

教室参加 養成講座などのお問い合わせは