ジョイントワンディセミナー 美しい地球を子どもたちに -2ページ目

YES is LOVE  YES is POEWR

今日のてんつくマンが発行したメルマガ、みなさん読みましたか?
昨日の日記で少しだけ書いたけど、次なる展開のことが書いてありました。
下に転載させていただきます。

すごい!めっちゃすごい!

私は感動してして、全身、鳥肌が立っちゃいました。

NO!というネガティブなメッセージを発信するのではなく、YES!というポジティブなメッセージを発信していくこと。
本当の世界を動かしていく力って、そいうところからくる愛なんじゃないかって、私も思うのです。
出来る出来ないは二の次にして、みなさんも「YES!」という想いを発信していきませんか?
1/20も、そういうイベントになれば良いな~って思ったよ。

------------

詳細案内 → http://ameblo.jp/dreammatch-0120/entry-10020101324.html
お申し込み → こちらのフォームからお願いします。

           http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67504406

--------------------------
メルマガ「感動無き続く人生に興味なし 」より
http://blog.mag2.com/m/log/0000123368/108124274.html

はい、どうも、てんつくマンです。
さて、昨日、ピースミーティングに行ってきました。
30数人のNGOの代表の人やスタッフの人が集まってまして、
おいらが居てもいいかいなって感じでした。

今回は2007年度、アースデイ東京の打ち合わせ&六ヶ所村再処理工場についての話でした。
とにかく、メンバーが凄くて、六ヶ所のことを20年もやってきた人とか、六ヶ所ラブソディーの監督の
鎌中さんとか、情報量満載の人がいるわけで、おいらもベトナム空港で書いた方向性を示した書類を持っていってたんやけど、
この場で俺みたいな無知な奴が提案してもええんかいなって思いながら、
途中で手を挙げて、日本のNGOの有名どころの前でプレゼンしちゃいました。

YES is LOVE
YES is POEWR

「あなたはのような影響力のある人が戦争反対って声をあげれば多くの人が戦争を反対するのに、
なぜ、声をあげないのですか?」
と聞かれたマザーテレサはこう答えました。
「私は戦争反対っていう活動には参加しないわ、しかし、平和賛成っていう活動には喜んで参加するから、
 いつでも声をかけて頂戴」

こう思っている人がいっぱいいると思う。

だから、今回の方向性はNO、STOPというエネルギーではなく、
常にYESというエネルギー愛っていうエネルギーにチューニングしましょう。

方向性は、六ヶ所再処理工場STOPではなく、今の技術での本格稼動延期。
だって、放射能を垂れ流します(日本原燃)汚染されます(青森県)って発表しながら
本格化稼動はちょっと待ってーなぁってことです。
ある人が「ちょっと待って六ヶ所」で行ったらどうやって言うて、まさにそんな感じ。

今までより安全にって作ってきた人達を否定するんじゃなく、
もうちょっと頑張ってちょうだいってことです。

今回の目標は再処理工場の10月本格化稼動の延期と
ライフスタイルを変えるムーブメントをつくること。

実際にみんなで電気を使ってるわけやねんから、
省エネの方法をみんなに提案し、こういうYESっていう選択していこうっていうのを知らせていくんです。

まぁようするに、ちびっ子インディアンになろうと。
インディアンは、なにかを決めるとき、七代先の子孫のことを考えてから決める。
これを少しでも実践しましょうってこと。

実際に省エネだけで、原発はかなりいらんようになるねんて。
なんと、東京は2001年をピークに電気の使用量が減ってきているんです。
これ、びっくりでしょう。
つまり、省エネ電化製品をみんなが買ったりしてるからだろうってことです。

ということは、省エネムーブメントが全国で起きたら、
まず、原発のいくつかがが、いらなくなり、日本から危険なものが消えるってこと。
さらに、新しい原発を今、作ろうとしてるけど、それもいらんってこと。

だから、あなたもNOと声をあげてくださいっていうんじゃなく、
あなたもYES(省エネ&ちびっ子インディアン)のような生活しませんか!ってことを提案します。

みんなでやったら、間違いなく世の中変わるでしょうってことで、
みんなに六ヶ所のことを知ってもらおうと、
号外をつくることにしました。

その目標の数は、日本の世帯数の4900万部。
単純計算で言うと、49万人のボランティアが100部づつ配ってくれて、各家庭に届くって感じです。

ビックリするのが、印刷代。
一部一円で4900万円
一部十円で4億9千万円
そんなお金みたことないよーーーー。

でも、これは、ほんまに背負ってもいいリスクやと思う。
だって、この先、ずっと放射能を出し続けることになるか、
それを延期にして、技術を高めてもらえるかの違いは大きい。

まぁこんなことをドキドキしながらプレゼンしたら、
みんな拍手をくれたのでしたーーー。
めっちゃしわせでした。
地球村の高木父さんは、その後、俺は10万部配るぞーなんて言ってくれました。

おいらは今までずっと言い続けていること。
本当に多くの人や命が喜ぶことをする時には、必ず神さんがそばにやってきて、
そのプロジェクトに乗ったーーーって力を貸してくれること。
だから、おいらはやります。
今後、もっとキーマンの方達と出逢い、とことんアイデアを出しながら、
HAPPYビジョンを描いてゆきます。
そして、六ヶ所ファミリーをつくるので、ぜひ、家族の一員になってちょうだい。
六ヶ所ファミリーの父は空、母は海。
父ちゃん、母ちゃんに放射能がまかれないように、息子達は走りまわるのです。
長男から始まって、十男、百二十男とかになっていったら面白いね。
ベストは25万男、24万女みたいな家族。
これは、史上初でございますぞ。
うん、良い感じ。
魂が喜んどーる。

こらからの活動を楽しみにーーーーーーー。
こらから、さらに凄い人に逢いますゾーーー。

てんつくマン

本番まであと10日を切りました!

昨日はミーティング。
本番まで残すところ10日。

この日は当日の役割分担を決め、当日までにやっていくことや、当日までのイメージをみんなで出し合いました。

スタッフのみんな、すっごい笑顔。笑いが絶えない2時間のミーティング!
なんか、すっげーことになりそう。

実は、このミーティングの前に、今回、ご出演していただける三人だけの打ち合わせもあったんですよ。
当日、どんなことを話すか、どんなことをしようか・・・などなどなど。
イベント後のことまで話し合ってしまいました!

内容は・・・・・・言えません(笑)
当日までのお楽しみ。
でも、本気で凄いことになるのは間違いナシです!

たぶん、このイベントは、最初で最後のハッピーな企画になります。
見所満載で、今回しか見られない企画も沢山用意しちゃいますよ!
見なきゃ損です!見逃さないようにしてくださいね!

このおもしろさを聞きつけて、全国から参加申し込みが舞い込んでいます。
みなさま、本当にありがとう!

席も、残りわずか。早い者勝ちです!
そして、他の人たちにも知らせてくださいね!

この想い、みんなに早く届けたい!
1/20まで、待ちきれな~い!

------------

詳細案内 → http://ameblo.jp/dreammatch-0120/entry-10020101324.html
お申し込み → こちらのフォームからお願いします。

           http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67504406

天国をつくるなんて、実は簡単なんです

今、毎日のように繰り返される嫌なニュース。
いじめ、自殺、殺人などなどなど・・・・。

年が明けてから、憎しみ、怨みなどが充満し、何か張り詰めたような空気が漂っている気がしてなりません。
こういうときこそ、動揺せず、足下を見つめ直すことが大切だと思っています。

いじめや犯罪はいけないことだし、人の命を奪うなんていうのは決して許されないことだと思う、、、、、、でも、そのニュースの裏に隠れた事を見つめることの方が大事だと、、、そう思うのです。
良いか悪いかの判断をする前に、、、、、自分のこととして、、、、誰一人として、他人事ではないはず。。。。。私もあなたも。


自殺も殺人も、自分の心の中にある歪みの刃を他人に向けるか、自分に向けるかの違いだけで、本質はなんら変わらないと思います。

自分の心の声、ちゃんと聞こえていますか?

もう、誰もが一杯一杯の中で生きている・・・・・・。その結果が、今の世界を作っている。戦争も環境破壊もみんなそう。


映画監督を目指していた元吉本芸人てんつくマン(軌保博光さん)は、ネットワーク『地球村』の講演会を聞き、今の世界の現実がとんでもない方向へ突き進んでいることを知った。そして、「この世界を天国にしたい。それには、私たちが動かなきゃ。」という想いを込めて映画「107+1 天国はつくるもの」を作った。


是非、このイベントにきてみてください。そして、映画と講演会とトークショーを見てください。

誰にでも優しい、誰にでも暖かい、誰にでも楽しい天国をつくるなんて、意外に簡単なんだって気が付くと思います。


そして、、、、、、このイベントをきっかけにして、一緒に明日へ歩きだし、みんなで天国をつくっていきましょう。
みんな、一人じゃないのですから。みんなでつくれば、天国なんて簡単に作れちゃいます。

------------

詳細案内 → http://ameblo.jp/dreammatch-0120/entry-10020101324.html
お申し込み → こちらのフォームからお願いします。

           http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67504406

あるスタッフから成人になったみなさんへ

昨日は、成人式でしたね。
街には、あっちこっちで若者がお祝いをしていました。
街は、どことなく賑やかでした。


今年、成人になったみなさま、おめでとうございます☆


ふっと、私が20歳の時はどうだったろうと考える。


私は、成人式には参加しませんでした。
成人式に参加するよりも、大事なことがあると思ったから。

その日は、1日、部屋にこもって、それまでの20年間を振り返りつつ、10年後、20年後の自分を心に思い描いていました。

私が知っているある人が言っていた「20歳までに心に思い描いていた事は、必ず、実現する」という言葉を信じて。。。。強く強く、心に描き続けました。


そのころの私は、人のためになること、人の役立つなる仕事をしていくこと。
そのことだけが、夢でした。

そして、今、こうしてイベントスタッフをボランティアでさせてもらっています。

みんなが、喜ぶ顔が見たい、みんなが元気になることをしたい。
20歳に思い描いていたことを、こういう形で実現していくステップを歩み続けています。


夢が叶うまで、まだまだだけど、まだまだ歩み続けようと思っています。
あきらめずに。


20歳のみなさん、夢は何ですか?
10年後、20年後、どんなことをしていたいですか?
どんなことを実現したいですか?


あなたの10年後、20年後を思い描き、夢を実現するお手伝いをしたい。
そう思って、このイベントを企画しました。

是非、このイベントに足を運んでください。

この1/20が、あなたにとってのもうひとつの成人式になりますように。。。。。そういう願いで一杯です。

詳細案内 → http://ameblo.jp/dreammatch-0120/entry-10020101324.html
お申し込み → こちらのフォームからお願いします。

           http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67504406

1/20まで、もう少し!

1/20のイベントまで、明日で13日間を残すのみとなりました。

スタッフのみんなは、今、いろいろと準備に追われています。


今まで、あっちこっちのイベントやお店などにもチラシも沢山おかせてもらいました。
お言葉に甘えて、宣伝もさせてもらったりもしました。

こういうイベントを開くたびに思うことは、心が広がる喜びです。
沢山の思い、沢山の言葉が、沢山の人たちに伝わっていく。
ほんと、うれしい限りです。

みなさんのご協力もあり、座席のほうも3/4ぐらいが埋まりました。
これもどれも、みなさんのおかげです。

関わってくれているみなさん、助けてくれているみなさん、本当にありがとうございます。
毎日が、感謝、感謝の日々です。なんだか、本気でうれしい!

そして、チケットを購入してくださったみなさま、お申込されたみなさま、本当にありがとうございます。

心より感謝申し上げます。

チケットを購入された方、お申し込みされた方は、当日はどうぞお早めにお越し下さい。
また、会場付近に食事するところが少ないです。
お弁当など、持参された方がよろしいかと思いますので、ご準備お願い申し上げます。


それと、みなさまにお願いです、、、、是非、周りの方々にもお知らせのお願いをしたいのですが。。。

まだまだ、お席がまだあります。
ほんとこの夢の共演の感動を是非たくさんの方々に味わって欲しいのです!

そして、元気のないこの世の中をめっちゃ元気にしていきたいのです!

新年早々のお願いで大変申し訳ないのですが、皆様の熱きご支援とお力をお貸しください。

何卒、ご協力のほどをよろしくお願い致しますm(__)m

詳細案内 → http://ameblo.jp/dreammatch-0120/entry-10020101324.html
お申し込み → こちらのフォームからお願いします。

           http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P67504406