関西の友人のところへ遊びに行った彼女が、ニゲラとルピナスの種をもらってきた。


調べて見ると、どちらも、9月~10月に種まきをして、花は翌年の春咲くと書かれている。

(....... 失敗しなければ)


我が家のプラントは、これまで、樹木や多年草がほとんどでだった。


種を撒いて一回限りの一年草、、、 ん、、、失敗ならじ、注意してかからねば。


二ゲラ
やさしい園芸:育て方
やさしい園芸:ニゲラとは
Wiki: Nigella

ニゲラの英語はNegellaで、Negro(ニグロ)と同じく黒いという意味なんですって。種が黒いからだそうですが、種って、皆黒いですよねー。


ルピナス

やさしい園芸:育て方

Wiki:日本語

ルピナス属(るぴなすぞく、Lupinus、英: lupin)は、マメ科の属の1つ。ルピナスの名はオオカミに由来し、吸肥力が非常に強い特徴を貪欲な狼にたとえたものである。和名はハウチワマメ属(葉団扇豆属)。根生葉が掌状複葉であることから付けられた。また、花の様子がフジに似ており、花が下から咲き上がるため、ノボリフジ(昇藤)とも呼ばれる。
日本では、明治期に緑肥用作物として導入された。園芸植物としての栽培が始まったのは近世になってからで、1911年にジョージ・ラッセルが改良種を開発し、多様な園芸種が作られるようになった。現在は園芸植物としての栽培が一般的である。
Wiki:英語

Lupinus, commonly known as Lupins or lupines (North America), is a genus in the legume family (Fabaceae). The genus comprises about 280 species (Hughes), with major centers of diversity in South and western North America (Subgen. Platycarpos (Wats.) Kurl.), and the Andes and secondary centers in the Mediterranean region and Africa (Subgen. Lupinus).

*英語では、アジアに分布しているとは書かれていませんね。