こんにちは。
シータヒーリング®インストラクターのRuiです。

セミナー1週目の最終日です。

2日目、3日目のピークを境に、

まるで憑き物が落ちたようにスッキリ。

日に日に表情も明るくなってます(^-^)


このグリーンのジュースは、
ドバイ名物?レモンミントのジュース。

甘いのに後味スッキリ♪

ハマってます(^o^)



明日ははじめてのお休み。

海外からの参加者有志で、
デザートサファリ(砂漠体験ツアー)へ
行ってみることに。

英語もよくわからないJapanチーム、
無事に待ち合わせポイントまで
辿り着けるんでしょうか(笑)

*****

私にとっては初の試み。

「お一人様タクシー」で
自分のホテルからりささんのホテルへ行き、
彼女をピックアップしてから
エミレーツモールで下車して、
まっきー&みっちゃんと合流するというミッション。

しかも、皆さん、
ホテルを出たらWiFi繋がらないという(笑)

なんてリスキーな待ち合わせ(^o^)


どうしたものかと考えた私、
ホテルのメモ用紙に

「I want to go to ●●Hotel.」

(●●ホテルへ行きたいです)


「Pick up My friend.」
「and go to Mall of the Emirates.」

(友達乗せて、エミレーツモールへ行ってほしいの)

と、出掛けに慌てて書いて持参(笑)。

出国前にAmazonさんでゲットした
「指差し会話本」が役に立ちました(;^_^A




メモのおかげで、
ひとまずりささんとの合流に成功。

↑フードコートで中華を食べました。
おにいさん大サービスで、スゴイてんこ盛り(笑)

まっきー&みっちゃんとも
無事に合流出来ました~‼\(^o^)/

マイクロバスで1時間くらい?走って

砂漠っぽくなってきた辺りで、
4WDの車に数人ずつ別れて、
イベントポイントを目指します。

マトリックスみたいなグラサンかけた、
一人だったらビビっちゃいそうな
強面のおっちゃんに

「高速コースとゆっくりコース、
どっちにするかい?」

と聞かれて、迷わずゆっくりコースを選んだ私とりささん。

ゆっくりでも充分、アナログゴーカートっぽかったですけど(;^_^A

高速コースを選んだまっきーたちは、
果たして大丈夫だったんでしょうか(^^;



砂漠の夕日。
あっという間に沈んじゃいました。

砂漠では、いろんな動物さんとご対面。



ファルコンを腕に乗せて撮影したり



お馬さんとアニマルリーディングで話したり




ラクダくんの背中に乗ったり。

ラクダって、座ったり立ったりするとき、
2段階に揺れるのね。

ガクン!といってはキャー!
もひとつガクンで、キャー!(笑)

ラクダフェチな友達に
「振り落とされそうなくらい揺れる」
と聞いていましたが、ホントでした(^^;




ヘナアートの無料体験もありました。

一瞬でさらさらーっと、一筆書きみたいにちゃちゃっと描いてくれるのだけど、



一人一人、微妙に違うのね。

何故か私だけ小指だったし。




民族衣装着たおにいさんのダンス。



衣装に電飾ついてて、光るんです(笑)



高速回転アトラクション状態(笑)



ベリーダンスのおねえさんに煽られて、



躍りで返すセミナー参加者のジェメットさん↑



セミナーランチでも
現地のお料理出てくるけれど、
より一層イスラムっぽい感じ。



解散後、スーパーマーケットでのんびりお買い物して駅に行ったら、

なんと、終電でした(;^_^A

たっぷり遊んだはじめての休日でした。