練習時間2時間(276H、139回目)

 

寒い。。。もやもや

 

スペシャルレッスンの復習を兼ねて練習音譜

 

ひょうたん割ロングトーン 参の型と伍の型のショートバージョン

音階練習は全調。。。

長調+短調でレガート。 

高音は細らないように、全体的に音が広がらないように気を付けて。。。

長調は、スタッカートで。。。音がすべて鳴るように。。。

 

ベルビギエはお休み。

 

曲の練習。。。

メトロノームを76に設定して16分音符で鳴らして

曲を16分音符で刻んで。。。8分音符は2つに刻んで、

4分音符は4つに刻んで吹く。

あーーー めちゃくちゃ まったく合わないえー

3回目くらいで、合いだしたニコニコ

 

16分音符での刻みの次は、8分音符で鳴らして

それに合わせて吹く。。。

16分音符でやった後なので合わせやすい。。。

 

次にテンポを80に上げて 同じ事を。。。

 

これまで、どんだけめちゃくちゃだったのか実感えー

 

メトロノームを使って、とても楽しかったです。ウインク

大好きメトロノームラブ

 

でも、テンポに合わせる練習だけにならないように

高音が細らないように気をつけました。

ただ、音が広がらない事へは注意力が行きませんでした。

正直合わせるのに必死で、そこまで気が回らなかったです。。。あせる

 

もんろん曲の抑揚にも気をつけたいことろでしたが、

これも気が回らなかったです。。。えー いかんいかんあせる

 

本選まであと20日。。。ファイト!!