練習時間: 3時間(272)
  1. 音階&分散和音の練習
  2. エチュード:ベーム: 19番、35番
  3. 間違わないための練習:お休み
  4. 曲の練習: ラプソディ
7月15日の事音符
映像審査まで22日、地区本選まで32日(練習日現在)
 
前日は、指休めのため練習は中止しました音譜
 
これまで、使っていたリードが鳴らなくなってきて
芯の無い感じの響きもしだしたので、今回の練習で
吹き納めして、やばそうなものを処分。。。
これまでありがとうとお礼の言葉を言って。。。
ほんとうは、どこかで供養したい気持ちですが。。。
 
ラプソディは、ソルフェージュの先生のアドバイス通りに
半分のテンポからスタート。
時間がかかるだろうからラクールはお休み
難しい箇所をテンポ52からスタート。。。。
そしたらですね。 テンポ88まで行けました。新記録ですキラキラ
 
本番が見えてきているのに半分のテンポで練習していて
いいのだろうか?と思ったりもしたらけど。良いみたいです。ニコニコ
 
練習内容:
音階全調+アルペジオ
今回もイ短調の2度から8度までの音階
エチュードは、ベームの19番、35番
間違わないための練習は、ラクールはお休み
ラプソディ第一楽章、テンポ52からスタート、88まで
第二楽章も軽く練習