長2度、長3度、完全4度、完全5度、長6度、長7度、完全8度
 短2度、短3度、短6度、短7度。。。

どうやって 覚えんの?もやもやもやもや

この歳じゃ 丸暗記はできんよーあせる
 

毎回半音の数が何個だからと数える?
まぁ それもいいでしょうけど。
もっと 楽チンな方法が。。。

例えば、ハ長調で ドの音を基準に考えると。。。
すでにアップした 縦に積み上げた絵からも分かるのですが、
ここは 鍵盤の絵に戻して。。。



ドから 右へ向かうとき
つまり ドより上の音との音程を考えるとき
全て 「長」が付きます。
ただし、1度、4度、5度、8度 は 「完全」が付きます。

だから、 ドとレは 2度、

そして ドから右へ向かっているので 2度に「長」をつけて
長2度となります。 
同調に ドとミは 3度、そして ドから右へ向かっているので 

3度に「長」をつけて
長3度。。。。以下同様

ただし、 
ドとドは 完全1度
ドとファは 完全4度
ドとソは 完全5度
ドと1オクターブ上のドは 完全8度となります。

 

五線紙に書くと。。。

 

逆に、ドから 左へ向かうとき
つまり ドが上にくる音程を考えるとき
全て 「短」が付きます。
ただし、1度、4度、5度、8度 は 「完全」が付きます。

だから、 ドとシは 2度、そして ドから左へ向かっているので 

2度に「短」をつけて
短2度となります。 
同調に ドとラは 3度、そして ドから左へ向かっているので 

3度に「短」をつけて
短3度。。。。以下同様



ということで、 覚えることができました。ニコニコ

 

ん? でも 待てよ。。。

ド意外の音との音程はどうなんの?

レとミ とか ファとソとか。。。

組み合わせは 沢山あって、とても覚えきれないけど。。。

 

つづく