質より○が大事・・・1000本ノックレッスンの風景 | 台東区ベビーリトミック・プレピアノリトミック教室Dreaming Baby 都営大江戸線蔵前駅

質より○が大事・・・1000本ノックレッスンの風景

台東区の生音にこだわるリトミック教室DreamingBabyのちひろ先生です。

以前ブログに書きました、1000本ノックレッスンですが
また行われました 笑

SちゃんはGWに長い旅行にでていたので、ピアノは弾けていなかったということで
1回弾いてもらったSちゃんの演奏は、私が何かいうよりもひたすら弾いてもらうこと。それが大事だなと思いました。

1000本ノックレッスンとは、1回弾いて、あれこれいうのではなく、ひたすら練習につきあい、私は人形をひたすら置いて行くというレッスンです。

 

右手4回、左手4回、この時点では両手で4回というところです。
このあとぬいぐるみが足りなくなり、お手玉が登場両手は12回くらい弾いたかな?

少しずつ思い出してきた感じがしましたよ。
タイトルはこちら

「質より量が大事・・・1000本ノックレッスンの風景」

練習の質より量が大事な時があります。
そんな時は、ママがなにかいうと余計にうまくいかなくなっちゃうからひたすら
回数をカウントしてあげるそんなことがよかったりします。

ぜひおうちでもやってみてほしいです。
Sちゃんも、ブランクを埋めるようにたくさん、たくさん弾いてね!

お教室のご案内は、こちら↓

http://midoriklavier.com/

お申込み、お問い合わせは、こちら↓

http://midoriklavier.com/contact.html