ダイソーで買った腕時計(100円のやつ) が
時間表示が薄くなってきて
見づらくなってきたんで
新しいのに買い換えようと思ったけど
…待てよ。
バンドは全然くたびれてないし
中の電池を交換すれば問題なくね?と思い
ダイソーで電池を買ってきて
ドライバーで蓋をはずして
電池を入れ換えてみた。
すると…
数字がくっきりハッキリになって
思わず
「生き返った~!」と歓喜
腕時計、復活!!
う~む…。
これもある意味、SDGSってとこでしょうか。
電池は2個入りだったんで
あと一回使えるわ~
まあ、たしかに
100円だし、買い換えればラクだけど
でもね~
まだ使えるのに
やっぱ、もったいない。
それに、今回
初めて、電池交換にチャレンジしてみて
腕時計が、買った時のように復活したのを見たとき
すんごい嬉しかった。
こんな不器用な自分でもできるんだ!
って
ちょっと自信が持てました。
少しドキドキしたけど
チャレンジしてみて良かったです
ではでは
最後までお読み下さりありがとうございました(o≧▽゜)o