#正直意味がわからないマナー | 晴好雨奇 〜 でこぼこした素晴らしい日々 〜

晴好雨奇 〜 でこぼこした素晴らしい日々 〜

晴れでも雨でも素晴らしい景色が目の前に広がっている。

かるろす&み〜さんの日々を綴った。


正直意味がわからないマナー


 


 


 


 


 


同じネタで投稿する


 


他の投稿ネタを確認する


 


 



温泉で

タオルを湯船につけちゃいかん!てやつ。

昔、お恥ずかしながら

見ず知らずのおばさんに、注意されたことがあってあせるあせる

なんでだろ?と調べてみたら

タオルに付着した石鹸カスや、ほこりで

お湯を汚してしまうからってことらしいのですが・・・

でもさ〜

キレイなタオルならよくね?って思う。

けど

それが使ってないキレイなタオルかどうかなんて

見た目じゃわかんないもんね 汗うさぎ

なので

他人の目を気にして

タオルがお湯に浸かんないように、細心の注意を払いながら

タオルは頭の上にのっけるワタシ。

でもね

温泉の湯は肌にいいから

そのお湯にタオル浸して蒸しタオルにして

顔にのっけたい時もあるのよ。


なんかいい方法ないかな〜 うーん

例えば

これは洗体したタオルじゃなく、キレイなタオルってわかるように

お湯入れ専用のタオルを売り出すとか。


う〜む・・・

さもなきゃ

客室露天風呂にでも入れ!って言われそうだけどね ネガティブ


こんなこと考えてんのって

あたしだけかしら??


ま、人の数だけいろんな考えがある

ってことで意見を書かせていただきました。


ではでは

最後までお読み下さりありがとうございました ニコニコ


フォローしてね