昭和という言葉で想起されるものはなに?
▼本日限定!ブログスタンプ
ども!み〜さんです
今日は昭和の日だそうです
昭和という言葉で想起されるものはなに?
昭和生まれのかるろすに聞くと
「知らねーよ」
と、そっけない返事
それもそのはず
だって・・・
「僕、平成育ちだもん」
・・・

あ、そ

気を取りなおして〜
一方ワタクシみ〜さんは
昭和ってゆーと
大山のぶ代さんですね
昭和のドラえもん
やっぱりあの声のドラえもんが大好きです
みんな一度はマネしたことあるんじゃないかな〜
なので
時代の流れとはいえ
ドラえもんの声が
違う人に代わってしまった時は
すごく寂しかったです

けれど
平成の人たちは
今のドラえもんが
ドラえもんなんですよね
きっと
平成のドラえもんには
平成のドラえもんの良さがある
そして
もっと時が流れたら
今度は令和のドラえもんになるのかも・・・
そうやって
ず〜っと永遠に続いてゆく
そう思うと
藤子不二雄とゆう漫画家は
とてつもなく
偉大な作品を生み出したのだな〜
と、尊敬せずにはいられません


そして
やはり私は
「ボ〜ク、ドラえもんです〜」
ってゆう
の〜んびりとした言い方をするドラえもんが
やっぱり
最高に大好きです

ではでは
最後までお読み下さりありがとうございました

