七五三の写真は撮った?
▼本日限定!ブログスタンプ
ども!み〜さんです。
今日は七五三の日ですって〜
七五三の写真は撮った?
ってことで
かろうじて3歳の時に
撮ったのがあります
ウチ貧乏だったもんで
その1回が最初で最後ですね
あまりに昔すぎて
よく覚えてないけど・・・
めんどくさいな〜
眠いな〜って思ってたのか
トロ〜んとした目で
赤い派手な着物を
着させられてる感満載で
手に千歳飴持って立ってるとゆう・・・
その横で
7歳の姉も同じく赤い着物で・・・って

ちょ、ちょっとちょっと〜(汗)


ずっる!
そう
私は親の懐事情により
3歳しかやってないのに
姉はちゃっかり
私に便乗して
3歳と7歳にやってもらってる!!


なんかね〜
ちょっと不公平感ありあり



しかも姉は美人なんで
派手な着物着ても野暮ったさが抜けない私は
ゴージャスな姉の横で
ますますそれが際立つ始末・・・トホホ

まあ、でも
やってもらえただけでも
ありがたいと思わなきゃな〜
きっとお母ちゃん
無理して頑張ってくれたんだろ〜な〜
ありがとう、お母ちゃん



余談ですが
高校時代、同じクラスに
”七五三木”ってゆう名字の人がいて
なんて読むんだろ〜
ってすっごく気になったけど
内気だったもんで
その子に聞けなくて
後で ”しめぎ ” って読むと知って
『へ〜、世の中いろんな名字があるもんだね〜』

って感心しちゃいました!
なつかしい思い出です

それでは
最後までお読み下さりありがとうございました

