言葉の魔法 ② | 晴好雨奇 〜 でこぼこした素晴らしい日々 〜

晴好雨奇 〜 でこぼこした素晴らしい日々 〜

晴れでも雨でも素晴らしい景色が目の前に広がっている。

かるろす&み〜さんの日々を綴った。

別に見返りが欲しいわけじゃない。

損も得も関係ない。

けれど、人は忙しすぎると

心に余裕がなくなる。

ワタクシみ〜さんは

誰かに借りを作るのが苦手で

わりと何でも自分でやるタイプ。

今朝も、昨日買い物して

車に積みっぱなしだった

夫のミネラルウォーター・500ml×24本を

「重〜い!!」ってゼェゼェ言いながら

2階まで運んだ 。

(夫は後で自分がやるって言ってくれたのですがあせる


その日は朝からやることあって大忙しで

いつもはそんなこと思わないのに

『あ〜、何で私ばっかこんな重いの運ばなきゃなんないの!』

なんて、イライラしちゃって ムキーむかっ

(旦那はしれっとスマホ見てるから余計にね)


すると夫がふいに小声で

「水、(運んでくれて)ありがとう」

って言ってくれたんですよ! びっくりキラキラ

それがなんだか嬉しくてね。

へたり切った心がみるみる回復していくのがわかって 照れアップアップアップ


たった一言の気遣いで

人は生き返れる。

そしてこっちも

”いつも買い物の時、重い荷物運んでくれてありがとう”

って感謝の気持ちが湧いてくる。


ありがとうって、いい言葉だなって思う。

神様が人間に与えてくれた

心がほっこりなる言葉。

ごめんなさいじゃなく

すみませんでもなく

ありがとうの方が

なんだか嬉しい ほっこりキラキラ

ありがとうがたくさん溢れてる国は

笑顔もたくさん溢れてる。

ありがとうは

ありがとうを連れてくる。

そんなことを感じた夏の日の午後 晴れ

最後までお読みくださりありがとうございました ニコニコ


フォローしてね!