てことで
宿を間違えるというハプニングがありつつも
ようやく本命の宿に到着!
案内された部屋は純和風。
良い意味でどこにでもある落ち着いた和室。
なんか
林間学校のような…
となると
やはり
ムクムクとあの衝動が…
お~しっ
「枕なげをしよう!!」(ノ・∀・)ノ
「やらない」
あっさり断られ
撃沈…
気を取り直して~
お楽しみのご飯




どれもみんな美味しかったです
いや、でもなにより
上げ膳据え膳が
主婦にとってはもんのすご~くありがたい🖤
♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️♨️
温泉も
露天風呂があって良かった。
平日なのもあってほぼ貸し切り。
疲れもとれて最高でした!
癒されたわ~( *´艸`)
そして
一夜明け…

和食な朝ごはん。
美味しかったけど量がちと多かった…。
日頃、朝ってあんま食べないんでね
出された食事は残さないがポリシーなのに
残してしまった…。
すると
旦那が食べてくれたんで助かった~
感謝🖤(^人^)
そしてこちらは~
道の駅で咲いていたお花。
きれいでした
そんなこんなで
かるろす&み~さんの旅日記も
これにておしまい。
最後までお付き合い下さり
ありがとうございました~(人´∀`)♪
そして、早いもので
もう10月です。
みなさま
今月もよろしくお願いいたします
テレビの料理番組を観て
「わ~、めっちゃ簡単そう!」と思い
作ってみたのがこちら↓

レンチン肉みそそぼろ
ひき肉とみそ、砂糖、酒、片栗粉、しょうがを
よ~く混ぜ合わせて
レンチンして豆腐にのせれば完成!
って書いてると
何事もなくストレートな感じだけど
そこは、ほら
あたしだから
いろいろあるわけですよ
たとえば
あると思ってた酒がなくてアセったり
600Wで3分だけど
うちのレンジ、200、500、700Wしかないんですけど~( ̄▽ ̄;)
700Wだと何分~?て頭かかえたり
なんかどうも簡単なはずなのに
あっさりいかない…
とりあえず
酒の代わりにみりんを使い
700Wで何分かはパソコンで調べて
なんとか完成~!
で、味のほうはというと…
「これ、美味しい!豆腐じゃなくてもご飯にのせても美味しいかも~」
旦那からは大好評。
自分でも食べてみたところ
あら、意外と美味しい…🖤
実はレシピは
豚ひき肉だったんだけど
鶏ひき肉使ったのよね~←安かったから
今回、作ってみて思ったのは
そんなにきっちりしなくても
あるもので代用したりして
なんとかなるな~ってこと。
あとは
わかんないことはすぐ調べられるので
スマホやパソコンさまさまですな~。
便利な時代になりました
ではでは
最後までお読み下さりありがとうございました(o⌒∇⌒o)