材料のマダケがはえた竹林です。↓
ゆめたま代表の夢まっしぐら-100127_1045~02.jpg


地元の方にわけて頂きました。
本日、協力頂いた清水さん(左)と鈴木さん(右)。相模凧作りの先生方です。(*⌒-⌒*)↓
ゆめたま代表の夢まっしぐら-100127_1045~01.jpg


今後とも厳しい指導よろしくお願いします。

割り出し↓
ゆめたま代表の夢まっしぐら-100127_1052~01.jpg



ナタで1/3まで割り手で割きます。

1/4、1/8、1/16にカットした骨。↓
ゆめたま代表の夢まっしぐら-100127_1130~01.jpg


1/16カットの竹をさらに細く削り骨格用の材料を作ります。

一つの凧に約20本の骨が必要になります。
これが地味にとても大変な作業でした(>_<)

僕が一本骨を割り出す間に清水さんは10本近く仕上げていました。
(OoO;)

さすが、熟練の業
(*゜0゜)

本日の作業はここまで
割り出した材料は約1ヶ月間、乾燥させます。

次回はいよいよ骨格作りです。お楽しみに
(*゜∇゜)ノ