理論と実践 | ハワイ在住 ふつーのママ☆Izumi's Blog

ハワイ在住 ふつーのママ☆Izumi's Blog

ヘルシーに。そして楽しく。

ハワイに住みながら、心地いい暮らし方を模索中。

子どもと犬とオットと共に日々行ったり来たり。

昨日は1人サーフィンに行きまして。
普段行く、先生や友達のいないワイキキで。

波ないだろう〜と思ってたら、意外にも10分おきくらいにいいサイズ感のがやってきてまして。

ワイキキのメイン、右側は観光客多めの無法地帯。ちょい左はほぼローカルで、そこまで人数は多くなく。

内心ドキドキしたり、他の人たちに邪魔だと思われないようにヒヤヒヤしながらも、左に向かいました。

おー、きたきたーと思いながらパドリング開始。あ、乗ってる!となりまして。いい感じにターンなどをしたように思います。

かなりのロングライド。自分比ですが。

多分、今までで1番良かったように思います。
だけど、なぜそれができたかはわからない。波がよかったといえばよかった。

まだ理論が頭に入りきってません。
サーフィンでいう、色んなキーワードがちょこまか頭によぎるけど、それをした!という実感はありません。

はい、発展途上なのです。
体と理論がついてきたら、もうひとレベル上がれるかな。


2、3回いい感じに乗って、その後色々考え始めたら、今度は波を全然見れなくなりました。
無駄にエネルギー消費する系。

さらに、これを先生とか友達といる時にできるか、というと、これまたなぜか後戻りしたりします。変な色気が出るんでしょうね。

心技一体とは、まだまだ時間がかかりそうです。
しかし、昨日の乗ってる時の姿はちょっと動画とかで見たかったぞ。自分のイメージと全然違くて、もしかしたらちょーヘッポコだったかもしれません。笑。

夜は、フルムーンハイキング行ってきました。