JR山陽線の踏切事故で高校3年の次男=当時(18)=が死亡したのは、警報機の設置など安全対策を怠ったのが原因として、両親がJR西日本に約9000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、広島地裁(野々上友之裁判長)は25日、約3380万円の賠償を命じた。

 訴えなどによると、次男は2006年12月12日午後6時半ごろ、広島県東広島市高屋町中島の踏切(幅約1メートル、車両通行禁止)を自転車で横断中、3本の列車に次々とひかれ死亡。警報機と遮断機が事故後に設置された。

 両親は05年1月にも同じ踏切で死亡事故が起きた点を指摘し、「警報機の設置が安全上必要だった」と主張。JR西は「交通量は少なく、設置するほどの危険性はなかった」などと反論し、請求棄却を求めていた。

デイリースポーツ

んーー・・18歳にもなる大人だしねぇ。不注意もあると思いますけど・・