紙飛行機を宇宙から飛ばすと?
紙飛行機を宇宙から飛ばしたら?東大などの研究グループが、こんな実験を行いました。
スペースシャトルの形に折られた紙飛行機。この紙飛行機を宇宙から飛ばしたらどうなるかという、非常に珍しい実験が東京大学の柏キャンパスで行われました。
研究チームは、「軽い紙飛行機はスペースシャトルと違い、大気圏突入時のスピードが遅く、摩擦熱も低いため、燃え尽きずに地上に降りられる可能性がある」としています。
17日の実験では、専用の施設の中で大気圏突入時を想定したマッハ7の風を受けても、耐熱処理をした紙飛行機は燃え尽きませんでした。
「“紙でも宇宙から降りてこられる”ということが実証できれば、紙飛行機のような“軽量宇宙船”が作れる可能性がありますので」(東大大学院【航空宇宙士学】 鈴木真二 教授)
研究チームでは、「今年の秋には実際に宇宙から飛ばしてもらうよう調整している」と話しています。(17日16:47)
TBS News iから
えぇっ、ほんとに降りてくるのですかねぇ。