6月への決意

私Astraeaは6月の東進東大本番レベル模試で理科三類A判定を入試までの中間目標に掲げることにしました。

10月OP、2月プレテストの結果を受け、数英それぞれ80,90以上を狙いつつ、理科を重点的に勉強して70点を割らないようにというような配分作戦で攻めようと考えています。

(例年の6月本レを分析した結果、概ね260〜270点にAラインが存在していることがわかったので、これらを満たせば国語は最低30点取れば良いという計算)


​戦略について

•数学

数学は英語に次いで次に自分の得意な教科であり、学校の先生にも恵まれている(と思う)ので、目標は期待を込めて80点にしました。得意なセットが来たらよっぽどヘマしない(よくする)限り4完はいける(自惚れ)自負があります。

しかし数学は過去回の完答や得点の分析をすると殆どⅠAⅡB、特に数学Aでの得点が大半であるため、かなり問題構成によって点数が左右されやすく、安定性にひどく欠けていることがわかりました。

したがって、6月中は数学は主に数Ⅲを実戦レベルまで引き上げ、不足していた演習を重ねることで本番でのミスを減らそうと考えています。

また、基礎が抜けているところが多々あるので、並行してFocusGoldをもう何周かやろうと思います。


・英語

私の理Ⅲ攻略の要である英語は自分にとっての得点源であるので、流石に6月には90点取れて欲しいということで90点を目標にしました。

リスニングが英検対策の甲斐あってかかなり安定してきたためここは30/30、地球滅亡の時でも28/30は死守します。

そして1B内容読解でも1ミス以下を死守し、2A自由英作は満点、2B和文英訳は滑っても-2までに抑えようと思います。4B和訳も-2までには抑えたいです。(ここまでで最大マイナス9点)

ここから苦手な1A要約、4A文法、5のエッセイ形式の問題で失点を21点までに抑えるというのが山場です。

4A文法、5のエッセイはちょくちょく演習を積もうと思っていますがこの3つに関しては今手を出そうとすると間違いなくオーバーワークになって手が回らなくなるので今度触れようと思います。


•理科

一言で言うと"6月本レ攻略の鍵"です。こいつらをどれだけ上げられたかで目標達成の成功率が大きく左右されます。しかし基礎中心でやるためあまり後半は手が出せないこともありそうということで70を目標としました。

これから3月中旬までは物理にかなり重きを置いて、それ以降は化学メインでやろうと考えています。これからの演習次第によって目標点は変動し得ますが()


•国語

まあ30点割らなきゃいいや(笑)くらいのマインド

古漢はたまに触れてるけどあまりにタイパ悪いので足引っ張らない程度にというお気持ち


​まとめ

ただ言ってるだけのイタイ人にならないよう相応しい努力をしていく所存です。お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログで『だ•である調』はなんかおかしかったので『です•ます調』に変えました。