公式HPから「ドコモケータイ払い」でブースターパスを購入する場合の注意点と、購入した後の気が付いた点を書いておきます


◆プロフィール設定について

 公式HPからユーザIDでログインしブースターパスを購入しますが、プロフィールの設定がないと購入ができないようです


 とくに、プロフィールの中のメールアドレスの設定は必ず必要で、この設定が無いと購入の際にエラー画面が表示され購入することができません


◆使用できるユーザIDについて

 今日初めて気がついたんだけど、ログインし購入したブースターパスのIDは、ほかのログインID(アカウント)では使用できませんでしたww


 メインIDで購入したブースターパスIDをサブIDに入れようとしたら、パスが無効って言われたww

 ユーザIDをキーに暗号化してるんだw

 すご~い!


◆もらえるデッキについて

 パス7~17を購入後、パスを最初に入力したときにパス用のストラクチャデッキが貰えますが、YO2のときはさらにビートダウン、デメリット、暗黒界のデッキが貰えていましたが、YO3からは貰えなくっています

(YO3からは、雑貨の隠れ家で10BPを払って購入しろ!!って仕様に変わったようです)


でも、ブースターパス購入時貰えるストラクチャデッキが11種類に増えたってことは、初心者にとってデッキ構築の幅が広がって良いこと?かもねw


ユーザイベントでもいろんなカードが取れるようになったから、初心者には多少いい環境になったかもねw