プランターに植えてあるセロリ🌿

陽射しが良く当たるから冬場でも葉っぱがフサフサです。🌞

でもやっぱり寒いから1時期よりかは葉っぱの成長が遅いけどね。

そんなにセロリは食べないから、これだけあれば充分です。

隣りのおじさんに『セロリ食べる?』

と聞いたら、速攻で手を振り振り『いらない!』✋〃

と言われてしまった。

『年をとるとセロリとかは食べたくなくなるんだよ、それに歯が悪いから繊維質のある野菜は歯に挟まるんだよね。』ぼけー

と言って、口元をにぃーって感じで開いて見せたウシシ(笑)






この間、霜除け布をグルっと巻いたブロッコリー

私はブロッコリーと呼んでいたけど、正式名はセニョールスティックとか?言うみたい❗(笑)

何でもいいけど、小さいブロッコリーだよね。😙

中に入るとホンワカ暖かい感じ

雨が入らないので定期的に水やりします。









脇芽からどんどん小さなブロッコリーが出て来るので、食べるのが間に合わない

毎日は食べないから花が咲いてきちゃった!びっくり

花も食べれるから大丈夫だけどね、可愛いいから切って飾ってもいいしぽってりフラワー

やっぱり隣りのおじさんはブロッコリーも食べないって言うし

『緑黄色野菜の緑だよ』と私が言い、

『じゃ、緑黄色野菜の緑は何の野菜を食べているの?』と聞いたら

しばらく『う〜ん』🤔って考えて、

『小松菜❗小松菜を漬けたのを食べてるよ』口笛

と自信満々に言う。(笑)

そう言えば、少し前に小松菜を漬けたからって私にくれた事があったなぁ~と思い出した💡ニコニコ

食べてみたら塩っぱくて私には食べれなかったのだけどね。

こんな塩っぱいのを食べていたらおじさんは血圧が高いだろうなーって、思っていた(笑)

『あ❗あと、ネギにほうれん草にキャベツも食べるよ。これで大丈夫だな!』ニヤリフフン

と、おじさんは急に思い付いたかのように1人で大きな声で言って何処かへ行った(笑)

少し離れた所で日向ぼっこをしていた大家さんが、

『サイダー飲むかい?』と私に向かってサイダーを持ち上げて見せる

大家さんの隣りには近所の仲良しおじいちゃん達が並んで座っている

みんなしてサイダー片手に他愛もない話しをしながら日向ぼっこをしている

あぁ~ここは平和だなー にっこりラブラブ

冬場の寒い時期にサイダーは私はあまり飲まないのだけど、

焼酎で割れば飲むかも!指差し

それになんだかサイダーって懐かしいね!昭和レトロな代表格的な飲み物

今でも売っているんだと感心ニコニコ






最近のはペットボトル、瓶の三ツ矢サイダーはもう売ってないのかな?





昨日は秩父地方は天気予報で雪マークが付いていた⛄

降っても雨だろうなと思っていたら、やはりシトシトな雨がほんの少しだけ降っただけ☔

雨なら降ってほしいのにネガティブ

ずっと何にも降ってないから空気が乾燥してカラッカラですから。

風邪やコロナやインフルエンザのウィルスが蔓延してしまいます。予防









義理兄に貰った私のミラジーノ(悪いので1万円払いました)爆笑

まだ冬タイヤに履き替えてなくてノーマルタイヤ

今年は替えなくていいかな、思っている、面倒だし。。

雪は降らなさそうだし、降ってもすぐ溶けそうな気がするよ❄

義理兄に、『シルバーじゃ可愛くないからピンクに塗り替えてよ』と言ったら車

『〇〇が乗らなくなったらまた俺が乗るんだからピンクなんてイヤだよ!』えー

と、ブスッとした表情で言う

『えーこんな古い車、まだ乗る気でいるんだぁ~』爆笑

私はビックリして聞き返すと

『だってまだぜんぜん調子いいでしょ?それに、ピンクなんかにしちゃったら価値が無くなる!』

と、ピンクはイヤ〜って感じで言うえー

『そりゃ調子はいいけどね、価値って?』

まだ売る気でいるのかな?と思って聞いてみる

義理兄は他にも車を持っているから、こんな古いミラジーノはいらないと思う

『マニアがいてさ、こういう古い車を欲しいって人がいっぱいいるんだよ。売れるからさ』口笛

と、申しておりました。

なんだ⤵そういう事か、マニアっているんだよねぇ

あ〜ぁ、ピンクなら可愛いいのに。。🩷😥

ピンクにしたって車としての価値は変わらないような気がするよ。