赤オクラを6本植えて、1本だけが栄養を独り占め びっくり

5本は背丈が15センチ位なのに、この子だけは45センチ位になった!

たぶんプランターが小さかったのだろう

仕方ないので、この1本に賭ける おーっ!

朝だけ花が開いて暑くなる日中には閉じてしまう、朝顔みたいでしょ。ガーベラ

赤いオクラでも花は黄色で、閉じると赤でおもしろいね!






次々に蕾が付いてくる

オクラの葉っぱや茎に水玉みたいのがたくさん付くのだけど、これはなんだろ❔

最初は虫の卵かと思い毎朝せっせと取り除いていたけど、最近ではめんどいし暑いのでやらなくなった☀️😵💦

でも虫が付いている様子もない、孵化する様子もない

水玉は虫の卵じゃなかった!(笑)

栄養分なのかな?👀  

よく分からないけど、何もしないで大丈夫そう







日除け代わりに植えたゴ―ヤはすくすく育って、花をたくさん付けて来た!

楽しみだねぇ〜〜〜 ラブラブ

一緒に植えた『しかくまめ』は、ゴ―ヤに栄養を取られて消滅〜 ( ´△`)

一緒に植えたらダメだったんだね。






空いているプランターに勝手に生えてきている『松葉ボタン』

ここは3階のベランダだから、たぶん買って来た土に種が混ざっていたのかな?

鳥🐦が運んで来たのか?どちらかでしょう。

花は育ててないので、1つ位はあってもいいかな

松葉ボタンって、昔懐かしい感じの名前に花 爆笑

レトロな雰囲気なベランダになりましたくるくる拍手