前回のブログで、整形外科を替えることを書きました。

以前の整形外科は通うのに不便なことに加え、

新薬で高額、副作用の懸念があるイベニティを

安易に勧められている、と感じたからです。

 

今回新たにかかった整形外科、ここで見てもらう決め手は

血液検査の結果について初めて詳しい説明を受けたからでした。

下記、いただいた説明資料です。

 

なるほど!

私の場合

①Ca、②Pはほぼ足りている

③ビタミンDの25-OHVDが不足(これは胃を切除の影響)

④古い骨を壊すTRACP-5bが高すぎ

⑤骨形成を担うP1NPはほぼ正常値

⑥ucOCが欠乏 ビタミンK不足。

という結果でした。

 

このうちイベニティの投与の判断に関わるのは

④と⑤。あれ、④では投与対象だけど、⑤は

正常値なので対象外。イベニティへの適性は

半分、ということになります。

 

今回の医師はこの⑥に注目し、ビタミンKを処方に加え

カルシウム吸収を強化してまずは様子を見ましょう、と

言ってくれました。イベニティはその結果を見ての

判断です。

 

以前の整形外科では骨密度検査の数値を目安として、

血液検査では「破骨細胞」の値が高いということで

イベニティを勧められました。

イベニティに対しどの程度の適性があるか、という

説明はありませんでした。

⑥にいたっては検査項目にも入っていなかったです。

 

とりあえず、新たな病院でビタミンKの処方を受けながら

やっていくことにしました。これが吉と出るかは

結果を見ないとわかりませんが。

 

いつも病院で感じることは、患者の状態を客観的に

踏み込んで説明してくれる医師が少ないということです。

結果として患者は自分の状態を把握しないまま医師任せに

してしまう。

 

私自身もこれまで血液検査の結果をまじまじと自分で

調べたことは無く、言われるがままに投薬と注射を

続けてきました。

 

今回、股関節痛で通院が厳しいので近くの病院をさがすことに

なりましたが、治療の見直しへのよいきっかけになりました。

 

同様の症状でお悩みの方への情報提供になれば

嬉しいです。