猫が大好きです。

でも飼ったのはたったの一度だけ。

 

母子家庭から母の再婚で継父と3人暮らし

それが嫌で父のもとに転がり込んだ17歳から24歳くらいまで。

元は父の奥様が大切にしていた拾い猫。

私の同居から間もなく彼女が実母の介護を理由に

家を出て、私がその猫と一番過ごすようになった。

 

さらに、同居していた祖母の死、父の放蕩から

家族は離散となり、私がその家を出たために

父の奥様が猫を引き取った。

 

急に暮らしが変わったその猫。

 

それまで毎日私が餌をあげ、日中は外で遊んでいたけど

(当時は放し飼いOKだった)夜になると戻ってきて、

私が寝ていても起こしてさんざん甘えて、

毎晩私の足の間で丸くなって寝ていた猫。

 

急に私がいなくなってどんな気持ちだったろうか。

 

ときどき父の奥様のところには猫に会いに行っていた。

でも私がずっとそばにはいられないことがわかると

家の奥に走って行ってうずくまっていた。

 

なくなる日は、ベッドの下にいて、名前を呼んで触ると

苦しそうながらもごろごろと喉を鳴らした。

それから40年。今でも思い出すと涙がでます。

夢に出てきても泣きます。

 

そんな気持ちが忘れられなくて、

新たな猫ちゃんをお迎えできずにいます。

 

ねこちゃん飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
保護猫支援の歌