買わない、ものを減らす宣言をした私ですが、

常に誘惑と隣り合わせです。

この物欲は母譲りなのだなあ。

 

この夏は海外激安通販にはまりましたが、

素材の安っぽさで半分は着用に耐えないこともわかりました。

その後、そこの製品がウィグル人の強制労働によるものだという

情報が目に入り、一気に購買欲が下がりました。チーン

 

今はもうちょっと価格がお高めのオーストラリアや

アメリカのシルク製品のサイトをちょくちょく見てしまっています。

今日は絶対買っちゃう!と思ってぽんぽんカートに気に入ったものを

入れていますが、いざ購入、となるとなんとなく「後でね」となり、

購入に至っていません。

カートに入れると買ったような気になり、満足しちゃうのかな?

もしかして、これ、買い物ストップに良い方法?

 

そして。

気になる人(男性)がいました。

友人の知り合いで6,7年前に仲間とともにお会いし、SNSでつながっています。

直接お会いしたのは3回だけです。それもわいわい仲間と。

なんで気になるかと言うと、

その人の写真や行動、文章の感性がとても心地よいのです。

こういう毎日の過ごし方がしたいなーという方向に彼がいるのです。

 

ごくたまーにコメントなどやりとりするなかで、あれ?と思うことがありました。

もしかして向こうもそう思ってない?そうとれるような、とれないような。

もっとお話ししてみたいけど、近づいたら好きになっちゃいそうなので

ずっと距離を保っていました。

 

最近、その人に新たな彼女ができたようです

(彼はバツイチ、次の彼女と3年前に死別)。

なんかほっとしました。ちょっとはがっかりですけどねてへぺろ

こちらも実現しないまま終了~。

 

還暦過ぎていまさら???なんておっしゃらないでくださいね。

私も以前はとんでもないと思っていましたが、

母は80過ぎても常に夢見る乙女、叔母は78歳で再婚しています。

さすがに夫命の今の私には離婚・再婚はないでしょうし不倫が大嫌い

実行動にうつることは考えられませんが

こっそりとほんわかした気分になるくらいは許しましょう、と

自分に言い聞かせています。
 

一応これも母譲り、ということで。