こんにちは

 

先週、花撮りさんが集まるコミュニティーで

 

「星読みのお話会」を開催したのですが

 

その時に参加者さんの中でも

 

特に盛り上がった話題が

 

「Asc(アセンダント)」でした。

 

今日は、その「自分らしさ」を表す

 

Asc(アセンダント)についてのお話です。

 

 

 

  Asc(アセンダント)は本当の自分らしさ

 

「Asc(アセンダント)という言葉を


聞き慣れない方もいると思うので


簡単に説明します。

 

西洋占星術のホロスコープでは、12星座が

 

丸い円になってぐるぐる回っています。

 

12個の星座が順番に東の地平線から西に沈み

 

翌日、東からまた昇ってくるのは

 

地球の「自転」の動きと同じです。

 

 

そして「アセンダント」は、あなたが


生まれた瞬間に太陽が東の地平線から


昇ってきた時の位置で

 

その位置が何星座に重なるかによって

 

「アセンダント星座」が特定されます。

 

西洋占星術では

 

これが「自分らしさ」を表す星座となるので

 

とっても重要になります。

 

 

 

出生図では「AC」と記載されている左側に表示されます

 

 

 

アセンダントとは、一言で言えば

 

「もって生まれた自分らしさ」です。

 

 

 

・見た目や容姿、第一印象、雰囲気

 

・無意識のうちに出ている自分

 

・周囲の人から認識されている自分

 

・時が経っても変わらない「自分の原点」

 

・生まれつきの性格や思考・行動パターン


 

 

人は生まれたときに

 

この日、この瞬間がよいと決めて

 

この世に誕生しているとも言われていますよね。

 

 

それは、肉体が十分に成長して生まれる準備が

 

できたという「物理的」なこともありますが

 

魂レベルで「今だ!」と決めて生まれてきている

 

「意思」のようなものもあると感じています。

 

 

 アセンダント星座を特定するには

 

「出生時間」も必要になるのですが

 

「生まれた瞬間」に刻まれた

 

宇宙に写し出された「自分らしさ」は

 

生涯かわることない自分自身です。

 

 

 

 

  太陽、月、アセンダントの違い

 

 

ちなみに、ホロスコープの占いでは

 

太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星


天王星、海王星、冥王星の10天体が


何座に重なっているによって

 

星座ごとの特性を読み解くことができます。

 

 

多くの人にとって馴染みのある星は


太陽と月で、この二つをまず確認することも


多いと思います。



太陽が表すのは「人生の目的や夢、生き方」

 

「社会の中で私はこんなふうに

 

人生を生きていきたい」

 

という社会の中で獲得して磨いていく

 

特性になります。

 

 

 

月は「あなたの内面や感的な傾向」を表します。

 

つまり、子どもの頃に親や生育環境から

 

受けたものが大きく影響します。

 

 

 

一方でアセンダントは

 

すでに生まれた時から持ち備えている

 

「基本スペック」のようなものです。

 

最初から装備されているものなので

 

自分がその特性を意識しただけで

 

「あなたらしさ」として輝く部分です。

 

 

人によっては、太陽星座よりアセンダントの

 

星座の説明のほうが、しっくりくる人も

 

いるかもしれません。

 

 

例えば、私は自分の性格・特徴として

 

マニアックに一つのことを深く探求したいところ

 

人見知りだけど、一度交友関係が生まれると

 

人と深く繋がりたいという欲望を持っています。

 

 

また、友人や仲間との時間も楽しいけれど

 

「一人時間」がとっても大切だと感じていて

 

ずっと誰かと一緒にい続けると

 

窮屈に感じることがあります。

 

 

 

西洋占星術を学ぶ前は、こんな自分の特性は

 

他の人にはない自分だけの

 

「ちょっと変わった基質」

 

なのかな?と思っていたところがあるのですが

 

初めて自分の出生図を読んでもらった時に

 

それらの特徴は、


自分のアセンダント星座(さそり座です)の

 

特性であることを知りました。

 

 

 

なんとなく感じていた自分の中心にあるコアな

 

本質部分を初めて言語化されたような感覚があり

 

まさに「これは自分だ〜!」と実感できたことで

 

安心感と自分への「確信」のようなものを感じました。

 

 

 

 

 

  自分が分からなくなった時に立ち戻る「原点」

 

 

風の時代が本格的に到来して、

 

日々たくさんの情報が飛び交い、

 

変化が早い時代なので

 

自分が本当にどんな生き方をしたいのか?

 

この先目指したいところはどこなのか?

 

色々と迷ったり、悩んだりすることも


あると思います。

 

そんな時に立ち戻ることができる


「自分の原点」

 

知っておくことは、これからますます

 

大切になるかなと思います。


 

アセンダントはその自分らしさに戻る


原点とも言える

 

自分そのものを表します。

 



自分らしくないことをやり続けていたり

 

自分らしくない環境にいることは

 

自分から遠ざかっていくことになるので

 

まずは「本当の自分」を知ることからスタート。

 

本質を知るとそれだけで自分を愛おしく感じたり

 

自分の生き方や進む方向を

 

目指しやすくなります。

 

 

 

 

西洋占星術以外にも四柱推命や数秘、マヤ暦

 

などの占いでは、「誕生日」を起点にその人の

 

運勢やその人の性質や特性を読み解きますが

 

どのツールを使っても、最終的には

 

本質的な部分で「共通点」が見えてきます。

 

 

こうやって考えてみると

 

「生まれた日」から「自分らしさ」を

 

読み解くことは、とても神秘的なことだなと

 

書きながら思いました!

 

 

星読みからわかる特徴が全て自分に

 

しっくりくるとは限りませんが

 

自分を客観的に見て

 

どんな特性があるかを

 

知ることはとても大きな意味があると思います。

 

 

自分の特性を深く知れば知るほど

 

自分をどう満たすかや

 

自分の才能を磨くポイント

 

のエネルギーの使い方が分かり

 

自分を根底から支える土台にもなります。

 

 

そのためにも、ピンときに

 

あなたのAsc(アセンダント)を

 

調べてみるといいかなと思うので

 

 次回は具体的な

 

アセンダント星座の調べ方について

 

書きたいと思います^^

 

 

 

そして、こんなふうに今

 

本当の自分らしさを知り

 

心から好きと思えることや


大切にしたい思いを

 

主軸に楽しく活動ができているのは

 

メンターでもあり「星と心」の師匠でもある

 

Kennyさんから星や心のことを


学んできたからです。

 

 星の観点から自分の特性を知るだけでなく


心の内側を整え、その在り方を学ぶことで

 

自分軸に沿った生き方にシフトしつながら


日々変化を感じています。

 

 

そんなKennyさんが

 

「自分らしい発信」について

 

”無料の動画プレゼント企画”をされています!

 

 

ブログより動画の方が

 

感覚的に掴み取れることも多く

 

今回は普遍的で大切なことが


凝縮されていていてオススメです!


多くの方に届いてほしい内容なので

 

ぜひチェックされてみてくださいね^^

 

 

 

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

 

ではでは♪

 

中島 千尋

 

追伸)

 

先日の春ような暖かさから一気に冬に

 

戻ったような寒い日が今週末まで続くようです

 

暖かくしてお過ごしください。

 

今日はこれから室内撮影に行ってきます📷

 

 

はじめましての方に

自己紹介はこちらから

 

 

 

 

撮影した写真や動画は

インスグラムをメインに

発信しています。

 

ポートレート・日々の撮影

chihironakajima429 

 

 フラワーフォト

ogizaris