保育園も、バレエもお休みで、今日は世田谷美術館で開催中のこぐまちゃんとしろくまちゃん、若山憲の世界へ行ってきました。昔、子供達をよく連れて行った砧公園も隣接して、ジャルダンフランス料理店もあり、とても良い所ですが、ちょっと便が悪く、今日も、たーいへんなんで、(笑)タクシーでびゅーんと。

正面で、くまの立体と一緒に写真がとれるのですが、まあ、順番を待つのが難しい。大人のファンもいるので、写真をそこで 撮る方もいます。 もう、おばさんは撮らなくていいでしょ!早く~と、始まりまして、また、何処もそうなんですが、展示物が幼児の目の高さでは 見にくい、そこでまたまた、抱っこ抱っこ抱っこ~。 物語をよみながらですから、かなり重い。 数点みて、もう出ようが始まり、ぴょんぴょんと走りだしたんですが、製本技術のビデオのコーナーで、順番に7色刷り?リトグラフに凄く興味を持ち、じーと 

絵本作りをみてました。流石我が孫、親の子なんちゃってですが、ここで一休み。

出口のホットケーキ制作コーナーは、貼り付けバージョンで、楽しみましたが、ここも、早くしてーと、前の方を急かしたかな?

その後、妹も来てくれたので、今日は暑いし、公園で遊ばず、ソフトクリームとランチ、そして、お隣さんが食べているものも食べたくなって、ミートボールたべたーい。もう売り切れでした、残念。お隣さん ママが一つ分けてくれました。ありがたや。

なんだか、バタバタで、あまり見れなかっなー。まあいいか。

明日は唯一の男子の孫孫ちゃんの3才の誕生会、これまた、おばあちゃん大好き~!じやないよー、とか、全く面白くて、可愛いんです。TOY STORY のバズや、パオパトロールはまってます。

耳がなかなか治らないけど、生徒さんや、友人達、家族が色々心配してくださり、孫達お元気にも、ありがたいです。