先日、美香先生の振付が終わり、翌日からドタバタと関西へ!!


え!!!???


そーなんです。

私も信じられないけど、朝8時の新幹線に乗って京都まで行ってきました。


まずは、コロナ禍でずーーーっと我慢してた知恩院へ!!



女坂にある石碑には必ずご挨拶


やっぱりここに来ると落ち着きます。
ご先祖さまは京都に縁があったんじゃないかなあ〜


知恩院も新しくなってました〜👏

ささーとお参りして、御朱印をいただいて、お昼ごはんに「だし巻きたまごサンド」食べて、八坂神社経由して祇園まで歩く。
せっかくなので、八坂神社でも御朱印を☺️

は~、辿り着きました。

新しくなった歌舞練場です。


時間が読めなかったので、お茶席は予約せず、、、ちょっと残念。



なんだか、ワクワクして来ました。
「み〜や〜こ〜おどりは〜ヨーイヤサーーー」♫
ひやあ〜👏
両花道から、とてもとても可愛い舞妓さん達がしずしずと。
上下の花道の段上がりに女浄瑠璃さん達がズラリ。
ひやあ〜贅沢👏
優雅な舞にうっとり。
もう大興奮!!(静かに興奮☺️)

今年は
祇園甲部歌舞練場 
新開場記念杮落とし公演
ふっと思い立ち席を予約しました。

タイミングよく観れて幸せでした〜♥

そして、京都滞在4時間半で、宝塚へ向かうのでありました。
(我ながらびっくり😲)