家族旅行~伊勢編 | 継続は力なり

継続は力なり

あと一歩だけ前に進もう!

 鳥羽・伊勢への家族旅行2日目。

 2日目の朝は旅ランをすると決めていたけれど,5時に起きても真っ暗(予めわかってることやろパンチ!)。

 6時まで待ってもまだ真っ暗ガーン

 これでは,走っていてなんの楽しみもない気がする。

 でも,朝食は7時からだしなあもやもや

 

 朝食は健康的ウインク

 

 迷った末に,朝食右矢印チェックアウト後,ホテルから鳥羽駅まで(4km弱)運行されているシャトルバスには妻と娘だけが乗り,私はランニングで行くことにしたチョキ

 所要時間の差を計算して,時間差で出発DASH!

 ところが,道に迷った私は4km弱だったはずのコースを逸れて8km強走ってしまい,妻と娘の顰蹙を買ってしまう。

 

 黄色で囲んだ分だけ大回りして2倍以上走ってしまったてへぺろ

 また,走っている途中,手がかりを求めて道路標識を探していたら,見覚えのあるものが・・・。

 R42!?

 って,これ,国道42号線ですかビックリマーク

 私の生まれ育った和歌山県にある国道42号線ってここまで続いてるんだ。ハッ

 ま,そんなこんなでいろいろあったけど,結果的に,私は時間のない中で距離を稼げてよかった合格

 でも,妻と娘には不評むかっ。 

 寒い中,予定外に駅前のバスターミナルで20分余り待つ羽目になったのだから,当たり前だよねぇショボーン

 おまけに,この2人は駅前でキョロキョロキョロキョロしながらずっと立ち続けていたものだから,駅前交番パトカーのおまわりさんに「道に迷われているようですけど,どちらまで行かれるのですか?」と尋ねられたらしい笑い泣き

 

 なんとか気を取り直してもらって,鳥羽駅を出発し,伊勢市駅へ。

 

 外宮から内宮へは路線バス(440円)で移動。

 さすがに大きい伊勢神宮びっくり

 

 内宮に参拝する前におかげ横丁入り口の店に入り,伊勢うどんで腹ごしらえニヤリ

 娘は外宮だけで歩き疲れた様子汗

 でも,うどんを食べた後も続いたおかげ横丁の食べ歩きで元気回復爆  笑

 特に赤福のぜんざいを喜んでくれた(疲れたときは甘いものっていうもんねグッド!)。

 

 

 今月の走行距離 142.4km

 今月の上昇高度 2454m