正義と悪を 判断する視点に 大切な事 | 3才~幼児・小学生の習い事でこれから伸びるNo.1プログラミング教室☆ドリームテックスクール(Dream Tech school)

3才~幼児・小学生の習い事でこれから伸びるNo.1プログラミング教室☆ドリームテックスクール(Dream Tech school)

3年間で600名以上の子ども達に
プログラミングを教え、夢の大切さを
伝えている「花ちゃん先生」が
未来を担う子ども達に 贈る
渾身のメッセージブログです♪

N0.92

きみの

あこがれの ひとは

だれ?

 

きみが せんたくに

まよったとき

あこがれの ひとに

なりきって せんたく

してみよう音譜

 

きみが おちこんだとき

あこがれの ひとになりきって

こうどうしてみよう音譜

 

あこがれの ひとに

なりきって かんがえて

こうどうしたら

なりたいじぶんに

ちかづくよ♪

 

だいじょうぶ♪だいじょうぶ♪♪

 

おはようございます

Amazon Primeで

「パシフィック リム」を

見て 大興奮中の

花ちゃん先生ですラブ

私 こういった映画が

スキなんですよね~!!

 

スターウォーズ

アベンジャーズ

トランスフォーマー

等も全作品 逃さず

観ています

 

オプティマスプライム

大好きです~恋の矢

内容も さることながら

壮大なスケールの

技術力に いつもワクワク

しています

 

子ども達と

Pepperを 正義の味方

として 動かす

ハードアクション

プログラミングを

したくて Pepper

コースも 開講

していますよ~メカメカしいキューバ

 

昨年見た映画の中で

花ちゃん先生が

一番感動したのは

アベンジャーズ/

インフィニティーウォー

(映画公開は終わっています)

ですラブラブ

 

こういった映画は

ヒーローと悪者に

別れて戦い正義が悪に

勝つというのが

定石ですが

今回は 悪者には

悪者なりの正義が

あり そちらの視点から

見たら 正義と悪が

逆転するのかな~

という考えさせられる

内容でしたニコニコ

 

このブログにも

何度も書いていますが

子ども達には

物事は 

一方だけを見て

判断するのではなく

多方面から見て

最終的に判断できる人に

なってほしい

願っています

 

人から言われた事を

鵜呑みにせず 自分の

力で考え 決断しようと

言葉で言うのは 簡単ですが

とても難しいです

 

そこに感情が入ったり

人間関係が 入ってくると

ますます

自分の意見を主張する

ことが難しい場面が

多々あります汗

 

それでも なお

子ども達には

自分を見失うことなく

決断の出来る人に

なってほしい!!

 

自分を 見失わない

ためには しっかりとした

夢や 目標が 大切です

 

自分が どう在りたいから

どういう決断を

下すのか

 

Dream Tech Schoolは

子ども達が しっかりと

自分の在りたい姿が

描けるように お手伝い

していきますビックリマーク

 

ちなみに ご存知の方も

多いと思いますが 

マーベル作品は

それぞれが繋がっているので

見ていると 発見があって

面白いですよ~グッウインク

 

広島初の子ども専門プログラミング教室

Dream Tech School
 牛田・古田台・舟入・宇品・庚午
 比治山・伴中央・こころ・光明学園

フランチャイズ教室
  田中学習会

オンラインマンツーマン講座
 随時開講中

プログラミング for Pepper
 牛田教室で開講中

ホームページは こちら です