数か月前に通ってた(?)歯科医院から、ハガキが来ました。
「一年中お休みのなかったあなたの歯、労わってあげましょう」と…。
定期健診のお知らせデスね
改めて、年末だなぁ…って感じです
定期健診してもらって、歯石も取ってもらって、キレイすっきりで1年を締めくくりたいものです
歯医者さんってやっぱりちょっと抵抗ある(コワいの…)けど、
予約しようかな、、、って、ちょっと考えちゅう。
今年、初めて智歯周囲炎にもなってしまったし(しかも2回も)、
そろそろ親知らずも抜いとかなあかんかなぁとかも思ったり。
あのときは、顔は腫れるし、口開かんし、うまく喋れんし、とにかく痛いしで、仕事になりませんでシタ
結局仕事中に抗生剤の点滴をしてもらったという、情けないエピソード付き
またそんなことになったらあかんから、「早く抜け!」て職場の人たちに言われるけど、
やっぱり怖いのよ~~
埋没歯だから、歯肉の切開もせなあかんし
イヤだーー![]()
腫れてる最中は辛いから、「治ったら、もう絶対抜く!」って思うんだけど、
いざ治ってしまうと「もう治ったし、まだいいかな~」って甘えてしまうんです
進歩無いよなー…
ちなみに職場の人には「もう1回腫れたら抜きます」って言ってありマス
実際抜くのは、いつになるんだか。。。