お天気男にお天気女しかいないDRPの底力?! | ドリームロケットプロジェクトのブログ

ドリームロケットプロジェクトのブログ

植松努さんの「どうせ無理をなくしていこう」の思いに共感し、東京でモデルロケット教室の企画・運営をしている団体です!

DRP代表なおですニコニコ

 

先月12月28日に行った横浜ロケット教室。

コロナ対策を万全に考えた上での実施でしたが、それでも教室後の2週間は

「みんなが元気に年越しをして、新学期を迎えられますように・・・」

と祈る毎日もやもや

今年に入ってからも発熱や体調不良の報告もなく、本当の意味で無事に終えることが出来ましたキラキラ

 

ご支援を頂いた皆さま

当日ご協力して頂いた皆さま

また教室にご参加を頂いた皆さま

改めて、本当にありがとうございましたラブラブ

 

これから

横浜教室でのエピソードや、

子ども達の様子

(本当に素晴らしい姿を見せて頂きましたキラキラ)

スタッフ奮闘記

(Nippon子ども応援団の仲間とのやりとりを含めて笑い満載爆  笑)

を綴っていきたいと思っていますPC

 

横浜ロケット教室・・・

実は前日に なお&奥ちゃんは横浜入りし、ゆかさんが合流してのホテルで最終ミーティング。

 

その時点でまさかの

天気雨予報傘

そして打ち上げ時に雨だった場合のことを考えて、急遽ロケット用の防水スプレーを準備。

 

でもなぜか、ライングループを含めたDRPメンバー全員が根拠のない前向きな自信爆  笑

 

そして当日の朝は

寒空のくもり

なんとか持ってくれ〜〜〜〜アセアセ

 

そして飛ばしているうちに

 

予報も吹き飛ばしての

快晴晴れ

これには本当にビックリでしたびっくり

空の神様がいるなら、感謝してもしきれません!

 

年明け3連休後、事後報告をお互いにする為に主催者まきこさんとミーティングコーヒー

実は私達、12月28日と年明けの日程を考えており、もし年明けを考えていたら緊急事態宣言で出来ていなかったねとアセアセ

本当に天気といい、コロナの状況といい、運が味方してくれました筋肉

 

2020年は麹町中学での打ち上げを最後に、コロナで全てが中止。

でも年末ギリギリに、たくさんの方の協力を得てやっと実現することが出来ましたラブ

 

2019年は「ゼロから1へ」の思いで

そして2020年は「ゼロにしない挑戦」を心の中で決め

残り数日しかない28日に、子ども達のた〜〜〜〜〜っくさんの笑顔と共に叶えることが出来ましたハート

 

この子ども達の笑顔を見た時に、色々コロナの中の活動に葛藤もありましたが

やってよかった

と心から思いました星

 

次回は、まず2019年から携わってくれる子どもスタッフの変化について書きたいなと思います。

そして今回は たくさんの横浜子どもスタッフもデビューし、活躍してくれましたグッ

また読んで頂き、ロケット教室の活動について知って頂けたら大変嬉しいですおねがい