大家好こんにちは。

JAL「どこかにマイル」で行った✈️

昨年冬の沖縄一人旅その⑧です。

 

𓇼𓆡𓆉𓆡 𓇼𓆡𓆉

 
帰りはてんぶす前バス停で降りて、
やちむん通りの方向に歩きます。
ぬちがふぅというお店に向かいます🌺
 

やちむんとは沖縄の焼き物です。
やちむん通りを真っ直ぐ行くと
ぬちがふぅの看板が見えるはずが
 
私は地図アプリで行ったため...

 
地元の方しか歩かないであろう道を行く。

突如出てきたからか
裏道工事してた
おじちゃんを驚かせる凝視気づき気づきポーン
 

シーサーの存在は知っていましたが、
色々な場所にいるので、
2日目にもなると大好きになりました。
 


琉球料理ぬちがふぅに着きました。
 

​琉球料理ぬちがふぅ(命果報)

※去年行った時の感想になりますので

価格や料理内容等の変更はご了承下さい。


まだ看板はモーニングでしたが、
ほぼ11時に行ったので、
ランチメニュー頼めました。
 

素敵な古民家で食事ができます。
 

楽しみにしていました飛び出すハート
 

席はこのような感じで、
平日ですが大半が予約席でした。
入れてラッキーでしたニコニコ飛び出すハート
 
行かれる方は予約したほうがいいですよ!
 
 
御膳メニューよだれ
ごはんは2種から選べました。
 

麺のメニュー飛び出すハート
 

私は琉球料理が総合的にいただける
ぬちがふぅ御膳にしました。
 

セットでさんぴん茶を付けました。
良質な茶葉を使ってますニコニコ
店員さんが話してくれました。
おいしい。
 

予約の方々はまだ来なくて貸切状態で
リラックスして過ごしました大あくび

とても静かです。
外には沖縄の家屋が見えて、
窓の隙間からは心地よい風が入ってきます。
 

ぬちがふぅ御膳がきました。
ごはんはじゅーしーにしました。
お料理の説明をしてくれました。

1人だと食べられる量に限界があるので
御膳で沢山の種類が食べられて良いです。

少食の方は食べきれないのではと思うほど
ボリュームたっぷりです飛び出すハート
 

小鉢はもずく酢、しりしり
野菜のピクルス、ジーマミー豆腐です。
 
どれも丁寧に作られていて美味しい。
沖縄のもずくはとろみが強く美味しい。


ゴーヤチャンプルー
正直ちょっと苦手でしたが、
ゴーヤが薄切りで苦味が抑えられていて
今まで食べたゴーヤチャンプルーで
1番美味しかったです。
 

ラフテー!初めて食べましたが、
お肉がぷるんぷるんで美味しい。
 

てんぷら
もずくのかき揚げ、紅芋、ナス
えび、そして四角豆でした。
 
実はもずくの天ぷらが
今回食べてみたいもの上位でした。
普通のかき揚げよりさっぱりしています!

そして四角豆も初めて食べましたが
歯ごたえが良いと思いました。
ネットで買おうとしたほどはまる笑
 

あと沖縄のお味噌汁。
少し甘めのお味噌で優しい味です。

予約以外の席も空いていたので、
1つ1つ味わっていただきました。
 

美味しかったです照れ
器はやちむんなのかな。
素敵でした。
 

デザートはその時々で変わるらしいです。
この日はちんすこうのアイス。
ご馳走様でした。
 
お会計は飲み物(440円くらい)
含め2730円でした黄色い花
 
料理、雰囲気、店員さんたち。
全てに、満足です。
静かな時間がおすすめなので
早めに行くのがいいですよ!
 

会計の時にインスタご覧になって
お越しくださったんですか?ニコニコ
と聞かれましたが、
Twitterですニコニコと言いました。

いつかこの記事も読んでくれるかも?
 
店員さーん!
あの時の妖怪でーすニヤニヤ 
とても美味しかったですー!!!!
 
食後はすぐ横の
やちむん通りを散策します!
 
 
つづく