前回の記事から時間が経ちました。

時間が経つにつれて友人の死から

平常心を取り戻しております。 

この間励ましのお言葉などいただき

大変心の支えになりました。

感謝申し上げます。




さてさて

「怒りの中に喜びを見つける」


なんやら難しいテーマですが

なんやらワクワクしますニコニコ


みなさんご存知の゙通り

私の職場は自尊心が富士山🗻よりも高い感情爆発させたら日本1のトップを始め、ひっちゃかめっちゃか

毎日私の視野内で繰り広げられる事柄は 

「え?なんでそうなるん?」

「今さら、何言うてんの?」

「今頃何やってんの?」

「は?昨日と言ってること違いますけど??」

の連続。私に関係の無いことは

スルーできるようになりましたが

(もやもやは残りますよ!)

関係あることに関しては そうはいかんので疲れます。


振り回されないように 

極力トップとはしゃべりませんが

トップの言う発言に

それはどういう意味で言うてます?と

その時に聞くようにしています。

後から あいつにあんなこと言われたわ!と自分に腹立てないためです。

だから、だから 1つの話が長なるんですわえーんどっちみちしんどいねんけど

仕事終りの ほろよい 本数が増えていくんです(笑)


てな感じで毎日のように「怒り」が付きまとっていまして。

これはなかなかしんどい。

帰ってから気を紛らわすのにも一苦労。

ユーチューブでお笑いを見ても

頭に入ってきません。

どーやったらええんですか??

夕馬さんに聞いてみました。


「怒りの中に喜びを見つける」



はじめは え?と思いましたが

あの方達に無く 私にあるものはなに?

って考えてみて?


ほ〜びっくり 

・見せかけだけの優しさやなく真の優しさ

・他利的思考

・誰に対しても誠実 などなど


考えてたら 心がスーって軽くなって

あの小さな職場の世界だけに囚われていたんだ〜〜ニコニコ


あほらしぃ〜

と思えたのです🍻照れ


仕事は毎日で時間も長いけど

可哀想な方達と仕事してるんやなぁと

思えたら腹も立たへんわなぁ~とウインク


この心のトレーニングは始まったばかりで いつもいつもこんな上出来にはならないけど続けていこうと思います。


ほいで。長なりますけど

心が軽くなったついでに

トップとの話の流れで

トップの引っ越し先が決まったと。


男の引っ越しは仕事以外の理由に女(あの保健師)しかありませんよね?色々と忙しいですもんね?

色々と❤️!

とカマ掛けてみたら必死で全面否定。





その日以降 挙動不審。

2人で役所である会議も

いつもは一緒に行くのに


「あっ!保健師さん

先行っといて!」


なんでもトップの言うことは

アホみたいにいう事を聞く保健師さえ

なんで??って顔してはったけど(笑)


いや、いや、いや、もうバレバレなんだから 今さらそんな小芝居要らんし

わかりやす過ぎるグラサン


さらに それ以降

トップは私に話かけてくることが

無くなりましたてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろ


さらに 来月お引越しかしら?

お二人揃って公休希望出してはりましたわ〜❤️❤️❤️ キュンキュン❤️❤️❤️



あ~ こ〜ゆ〜喜びの見つけ方はあかんなぁと反省してます。😅


しょ~もないおっさん からかうのはもう止めます。



おやすみなさ〜い😝