“超”初心者さんのための写真教室 -250ページ目

起業するまでの記録

ずっと夢見ていた「起業」。


夢でなく現実にするために動き出す決心をした。


ノートに書いた「28歳で起業!」を現実にするために、後戻りしないように、ブログにします。


起業までの道のりや、主にひとりごと・・・を記録して行こうと思います。


とりあえず、決意のみ。


ブログタイトルなどなどは、これからおいおいってことで。

■スタイリング写真のブログ活用法:目次

こんにちは^^飯塚あゆみです。


こちらはスタイリング写真をブログで活用するためのアイディアをまとめた記事です音譜


先に考え方記事(←目次へ) を読んでから、こちらを読んでくださいね~(^-^)/



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



■スタイリング写真のブログ活用法

写真を変えたことで、私のブログは半年でこうなりました!

このとき、写真を通して私は何を企んでいたか?

ブログから商品を売りたいなら、写真を変えましょう!

ブログの印象をアップさせる写真のサイズ

アップロードするとなぜか画像が粗くなるときの対処法

写真を撮って、ブログに載せる写真を選ぶときの手順

ブログで何かを販売したいあなたへ、読者さんへ伝えたいことは何ですか?

繰り返し見せることで買いたくなる。

ブログを書く上でもストーリーが役に立つんです。

ブログカスタマイズはしたほうがいいの?

カスタマイズは自分で?orプロに頼む?

読者さんがストレスなく読めるブログにするには(デザイン編)

読者さんがストレスなく読めるブログにするには(記事の書き方編)

私のメニューバーの配置のヒミツ

あなたの商品に対する想いを伝えることがなぜ大切か

メニューバーの項目には何を置くか?

ブログヘッダーに使う写真用のスタイリングのコツ

カスタマイズによって即効性のあるメリットとは?
レッスンを申し込む、最後の一押しに効果的な写真とは?

写真が上手い=集客できる。は間違い!



まだまだ続きますよ~♪



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*


商品をおしゃれに・可愛く写真を撮って、ブログやホームページで活用したい!というあなたはこちらもあわせてお読みくださいね^^

↓  ↓  ↓

【商品の魅力をUPさせる写真スタイリング研究所(無料メルマガ版)】

パソコンからはこちら→

携帯からはこちら→

(メールアドレスを入力してご登録ください^^)


↓ ↓ ↓こちらもドーゾ♪

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ
にほんブログ村

■写真スタイリングに必要な小物・小道具・画像加工:目次

こんにちは^^飯塚あゆみです。


こちらは写真スタイリングに必要な小物・小道具・画像加工等に関する内容をまとめた記事です音譜


先に考え方記事(←目次へ) を読んでから、こちらを読んでくださいね~(^-^)/

ご注意!:こちらで書いているノウハウは、私が体験して気づいたことをまとめています。特定の団体などには所属しておりませんのでご了承くださいm(_ _ )m



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


写真スタイリングに必要な小物・小道具・画像加工

写真の雰囲気をカンタンに変える小物

スイーツやお料理写真のスパイスになる小道具

季節ものスタイリング小物は100円グッズで賢く調達

料理・雑貨撮影に必須な手作り小道具

レフ板を置く位置、間違っていませんか?

背の高いものを撮るとき、背景はどうする?

ポストカードを写真で作って印刷したいときの注意

写真つきグリーティングカードをメールで贈ろう!

無料の画像加工ソフトでもここまで可愛くできます! (Picnik編)

無料の画像加工ソフトでもここまで可愛くできます! (Picasa編)

2つの画像加工ソフトの仕上がり比較 (Picnik/フォトスケープ)

写真にふんわりと柔らかい雰囲気をカンタンに出す方法

写真にキラキラ輝いた雰囲気をカンタンに出す方法

同じ写真でも、明るさを変えることで印象が変わります。

写真のサイズを変える(リサイズ)方法

ボツ写真を復活させる方法



まだまだ続きますよ~♪



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*


商品をおしゃれに・可愛く写真を撮って、ブログやホームページで活用したい!というあなたはこちらもあわせてお読みくださいね^^

↓  ↓  ↓

【商品の魅力をUPさせる写真スタイリング研究所(無料メルマガ版)】

パソコンからはこちら→

携帯からはこちら→

(メールアドレスを入力してご登録ください^^)


↓ ↓ ↓こちらもドーゾ♪

にほんブログ村 料理ブログ フードコーディネーターへ
にほんブログ村