皆さま、本日は予想外の大雪でしたね。

車検に出さないといけなかったので悩んだ挙句、持っていきました。近所なので。

家の前は結構積もっていましたが、幹線道路は積もってないだろうと思ったのと幹線道路まで直ぐだし坂は無いので車を出して幹線道路に出たら一瞬後悔しましたが、無事にディーラーへ持って行けました。


そんな今日は昨夜、NHKでやっていた「NHKスペシャル 」を録画しておいたので仕掛けを作りながら見ました。

深海の生き物がUFOの如く発光するのは神秘と感動を覚えましたが、深海でのダイオウイカの映像にはゴジラかガメラに出てくるイカみたいな怪獣が頭から離れませんでした。


今回の映像に移っていたダイオウイカはナレーションにも入っていますが、シルバーに光っている部分が多く、イカみたいな怪獣も全身銀色だった記憶が薄っすらと残っています。

名前を忘れてしまったので記憶が正しいかどうか不明です。


もし正しかったとしたら数十年前にイカは深海では銀色に輝く事が分かっていた事になります。

トンチンカンな意見かもしれませんが、すごいと思ってしまいました。


因みにオニカサゴを見るたびにゴジラを思い出します。

ゴジラの顔のモデルは実はオニカサゴでは?なんて思ってしまう、オニカサゴ釣行です。


詰まらん記事ですんません。m(__)m