百太夫祭へ | 神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社日記 〜神社の推し活はじめました。

神社で過ごす時間が好きで、好きな神社をひたすら参拝していたら、「なんだか嬉しい」が増えて、いつまでもクヨクヨしたり悩んだりすることが減りました‼︎これぞ【開運】の第一歩なのかも⁉︎…神社の推し活はじめました(鳴尾八幡神社のことが多めデス)。

1月5日は西宮神社の末社・百太夫神社で

百太夫祭が行われる日おねがい


えびす様が全国に広まったのは、

人形遣いと呼ばれる人たちが

えびす様のことを人形を使って

全国で舞って廻ったからとのことで…


その人形遣いの祖神と言われるのが

百太夫神様で。

そのお社が天保十年の一月五日に

よそでお祀りされていたのを西宮神社境内へ

遷座(せんざ。ご神体を移すこと)したから

この日がお祭りなんだって‼︎びっくり

(この記事を書くために調べて知った私。笑)


右矢印詳しくはコチラ





久しぶりに百太夫祭に行ってきました〜照れ



まず神事…。

それから、

「人形芝居 えびす座」さんと

「阿波木偶(あわでこ)箱まわし保存会」さんの

奉納をそれぞれ見ました。



西宮市「人形芝居 えびす座」さん





徳島市「阿波木偶(あわでこ)箱まわし保存会」さん

 



30分以上前から行った甲斐あって

中央の前から2列目をgetカメラハッ

(最前列も空いていたけれど、座る勇気出ず…あせる





えびす座さんのえびす舞の時、

甘酒が振る舞われます。

ちょっと冷えちゃった私には

めっちゃありがたい…おねがい






実はえびす座さんのえびす様、

工房ミモザさんのからくり人形

“AUTOMATA YEBISU”のモデルでラブ




受け取って、撮影に西宮神社へ持って行ったと言う…笑

 






奉納されている間、横にある本殿から

ヒューヒューと風が吹いてきていて

何人もの人が

「きっとお祀りされているえべっさんも

お喜びなんだわ〜」って

口々に言われていました照れ





ほのぼのとした笑いに包まれていて

気持ちが温かくなるお芝居に、

幸せな時間を過ごすことができました照れ




 

 

私の幸せな時間

 

Ameba写真部