今、ニュース見てて、ムキー

本当に腹がたったので、書かせて頂きます。


不登校は、親の責任と発言した市長

ほんまに、最悪むかつき


その発言で、渦中にある親が

どれだけ傷つけられるか。悲しい

それで無くても、子供が不登校になると

親は自分を責めて責めて卑下して

周りにも色々言われて、◯にたくなるのに。

眠れず、食べれない精神状態になり

親だけじゃなく、

不登校になった子供も、行きたいのに

行けない事で自分を責め、壊れて行く。驚き


それよりも、学校で行われている

イジメだとか、勉強など、学校そのものの

問題の方が山積みじゃないのでしょうか?

フリースクールでもそこが子供にとっての

大事な居場所なら、良いのでは?物申す


うちの娘も過去に、イジメから中2の後半から

完全不登校になり。

周りからは「え?あの子が?」って言われる

程、そういう事からは縁遠い子だったのに

突然、学校に行けなくなりました。

当時の苦しみって、親子とも本当地獄でした。


私も制服の子を見るたびに涙が出て。泣くうさぎ

自分を責めて責めて、毎日泣いていました。泣

ひっぱって、引きずって学校に行かそうと

しました。つかみ合いの大喧嘩もした。

何日も風呂に入ろうとしない娘を服のまま

風呂に引っ張って入れようとしていました。

本当、毎日が地獄でした。


そして、ある方に出会い。家庭教育を学び

復学支援を受け、心から信頼出来る先生方が

万事を尽くして下さり、それこそ24時間対応で。

そして、同じ悩みを持つ親御さん達と、助け合って。

その後は学校に戻る事が出来、今に至っています。

感謝しかありません。

そして、何度も何度も、

お母さんのせいじゃ無いからね。

ほんのちょっとボタンをかけ違えただけ。

絶対に自分を責めないで。と、何度も

肯定してもらい、どれだけ救われたか。


どの親も子供を愛していて、お願い

一生懸命な事は間違いないのに。

色んな事が引き金になり、不登校になる子なんて

沢山います。不登校は悪いことじゃ無いのに

軽々しく、親のせいって言うなんて人が

市民の代表である資格は無い。


渦中にいる皆さん。

絶対に自分を責めないで下さいね。

ほんの少し歯車がかけ違えたり、

子供の状況や性格により変わったり

します。


私の個人的な意見ではありますが、

当事者にしか、わからない事が沢山あるんです。

マニュアル通りには行かないんです。

こんな言葉に傷つけられる方がいるのは

本当許せません。不安



本日も、お読み頂き、ありがとうございました。